Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
涼やかなドット模様がかわいい小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/29 (火) 13:12
水吉郁子
ガラス粉の性質を探りながら作りました。
...詳しくはこちら...
キラキラパンダの組皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/25 (金) 09:20
水吉郁子
6月にパウダーフュージングを始めたS.Y.さんの作品です。
...詳しくはこちら...
食いしん坊シリーズ(ガラス教室のU.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/21 (月) 15:22
水吉郁子
ガラス粉と糊のペーストでブローチやピンズを作りました。
...詳しくはこちら...
淡い色が飛ぶ大皿(ガラス教室のT.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/13 (日) 13:21
水吉郁子
パーツの部分の裏面に、白いガラス粉で、
線や丸を描き足しました。
...詳しくはこちら...
水彩画のような透ける模様が魅力の大鉢(ガラス教室のO.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/09 (水) 15:43
水吉郁子
余ったガラスの粉でパーツを作り、新たな作品に生かしました。
...詳しくはこちら...
妖精になった乳歯のガラス絵(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/05 (土) 23:41
水吉郁子
盛り塗り技法が歯のモチーフに合ってます。
...詳しくはこちら...
いろいろな表情を見せる葉っぱ型の花器(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2020/09/01 (火) 07:16
水吉郁子
大胆な生け花です。
...詳しくはこちら...
コスモマンダラのガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/08/27 (木) 12:58
水吉郁子
絞り出し技法で描いた点や線が浮き出て、
そこに光がキラキラと反射して綺麗です。
...詳しくはこちら...
深~い夜の月見杯(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/08/23 (日) 23:37
水吉郁子
深い夜の色のぐい飲みを作りました。
...詳しくはこちら...
鮮やかなモザイク柄の長皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/08/19 (水) 12:47
水吉郁子
ヨーロッパで見たモザイクタイルのイメージです。
...詳しくはこちら...
輝く四角皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/08/10 (月) 13:17
水吉郁子
作品作りの進化が感じられます。
...詳しくはこちら...
レトロなランプシェード(ガラス教室のT.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/07/28 (火) 11:59
水吉郁子
深皿用のスランピング型を使ってランプシェードを作りました。
...詳しくはこちら...
大好きな海をイメージした表札(ガラス教室のN.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/07/21 (火) 16:55
水吉郁子
釣り好きの作者が海をイメージして新居の表札を作りました。
...詳しくはこちら...
左馬のオブジェ(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/07/13 (月) 14:40
水吉郁子
盛り塗り技法で立体的に文字を描いてみました。
...詳しくはこちら...
居眠りウサギの半月皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/07/05 (日) 12:56
水吉郁子
盛り塗り技法でウサギを立体的に表現しました。
...詳しくはこちら...
グリーンターラのガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/07/01 (水) 07:47
水吉郁子
念願の絵柄をガラス絵にしました。
...詳しくはこちら...
子年のガラス絵(ガラス教室のT.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/06/07 (日) 22:04
水吉郁子
毎年、干支のガラス絵を作っています。
...詳しくはこちら...
星が煌めく四角皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/06/03 (水) 20:45
水吉郁子
A.S.さんの2作目です。ガラスの粉で模様を描いてみました。
...詳しくはこちら...
浮遊する水玉の中鉢(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/05/22 (金) 08:10
水吉郁子
棚板の上に水玉模様のガラス粉を何層も重ねました。
...詳しくはこちら...
繊細な花模様の小皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/05/18 (月) 18:24
水吉郁子
ガラス粉の柔らかな風合いに繊細でシャープな転写シートを合わせてみました。
...詳しくはこちら...
初夏の風香る小皿(ガラス教室のK.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/05/13 (水) 17:21
水吉郁子
ガラス粉を希釈したら、今までと違う風合いになりました。
...詳しくはこちら...
感謝のガラス絵(ガラス教室のF.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/05/09 (土) 12:59
水吉郁子
義理のお母さんへの感謝の気持ちをガラス絵にしました。
...詳しくはこちら...
モザイク模様が生きた中皿(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/05/05 (火) 19:06
水吉郁子
色を使わずに、表面に変化をつけたことで、
シンプルさを保ったまま、面白さもある作品になりました。
...詳しくはこちら...
葉っぱの花器(ガラス教室のK.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/05/01 (金) 15:59
水吉郁子
つなぎ成形技法と盛り塗り技法で花器を作りました
...詳しくはこちら...
シンプルでおしゃれな花の小鉢(ガラス教室のM.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/04/23 (木) 12:38
水吉郁子
余計な物を削ぎ落としたシンプルな作品です。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
ガラスアクセサリーと小物たちのきらきら2025
貴島雄太朗 ガラス展
「皆川禎子 ガラス作品展」
Risa Motogi Glass Exhibition
第65回 東日本伝統工芸展
田中玲子作品展 空珠 SORADAMA
HANAKO GLASS BEADS 個展 春のいぶき
佐藤 透 コアガラス展
長谷川淑子展 「花便り」
瀬沼 健太郎 硝子展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ