Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
春を待つ花の小鉢(ガラス教室のN.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/12/17 (木) 16:35
水吉郁子
色を層に分けて三つ重ねたことで奥行きと浮遊感を感じさせます。
...詳しくはこちら...
キラキラの中に飛ぶ柔らかなシャボン(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/12/13 (日) 16:43
水吉郁子
盛り塗り技法の色見本を兼ねて作品を作ってみました。
...詳しくはこちら...
色の重なりを楽しむ四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/12/08 (火) 16:27
水吉郁子
色を重ねる都度焼成し、色を確認しながら作りました。
...詳しくはこちら...
シンプルなデザインが光る大きな四角皿(ガラス教室のM.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/12/02 (水) 14:57
水吉郁子
手間を惜しまずに完成度を追求しました。
...詳しくはこちら...
カラフルな野菜小皿(ガラス教室のK.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/11/24 (火) 10:58
水吉郁子
盛り塗り技法で野菜を描いて小皿にしました。
...詳しくはこちら...
つぶつぶ小皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/11/20 (金) 11:04
水吉郁子
つぶつぶなお皿を作りたい!
...詳しくはこちら...
ひまわりのガラス絵と器(ガラス教室のS.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/11/16 (月) 19:40
水吉郁子
ガラス粉を棚板に置くときにひまわりを描きました。
...詳しくはこちら...
九つの四角が揺れる小皿(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/11/09 (月) 11:36
水吉郁子
ランダムなマーブル模様と、ラフな仕上げがマッチしてます。
...詳しくはこちら...
モンステラが浮かぶ大皿(ガラス教室のI.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/11/05 (木) 16:00
水吉郁子
以前、つなぎ技法でモンステラの小皿を作ったので、
今度は盛り塗り技法でモンステラの大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
淡い色に包まれた白い花の小皿(ガラス教室のH.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/31 (土) 13:09
水吉郁子
以前の制作で余ったガラス粉を使って作品を作りました。
...詳しくはこちら...
温もりを感じる四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/27 (火) 10:01
水吉郁子
短冊状のガラスを並べてチェック模様を作りました。
...詳しくはこちら...
色が漂う大皿(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/19 (月) 14:20
水吉郁子
心象風景を大皿にしました。
...詳しくはこちら...
シンプルで表情のあるぐい呑み(ガラス教室のK.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/15 (木) 09:56
水吉郁子
楽しく作ると、楽しさが伝わります。
...詳しくはこちら...
シャチの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/11 (日) 13:21
水吉郁子
以前作った作品のベースのガラス板を変えてバリエーションを作ってみました。
...詳しくはこちら...
現代絵画のような四角皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/07 (水) 16:35
水吉郁子
カケラで作った初作品です。
...詳しくはこちら...
風に揺れる野の花の小皿(ガラス教室のN.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/10/03 (土) 17:08
水吉郁子
色もデザインも違うのに、
同じ人が同時期に作ったので、どこか通じるものを感じます。
...詳しくはこちら...
涼やかなドット模様がかわいい小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/29 (火) 13:12
水吉郁子
ガラス粉の性質を探りながら作りました。
...詳しくはこちら...
キラキラパンダの組皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/25 (金) 09:20
水吉郁子
6月にパウダーフュージングを始めたS.Y.さんの作品です。
...詳しくはこちら...
食いしん坊シリーズ(ガラス教室のU.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/21 (月) 15:22
水吉郁子
ガラス粉と糊のペーストでブローチやピンズを作りました。
...詳しくはこちら...
淡い色が飛ぶ大皿(ガラス教室のT.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/13 (日) 13:21
水吉郁子
パーツの部分の裏面に、白いガラス粉で、
線や丸を描き足しました。
...詳しくはこちら...
水彩画のような透ける模様が魅力の大鉢(ガラス教室のO.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/09 (水) 15:43
水吉郁子
余ったガラスの粉でパーツを作り、新たな作品に生かしました。
...詳しくはこちら...
妖精になった乳歯のガラス絵(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/09/05 (土) 23:41
水吉郁子
盛り塗り技法が歯のモチーフに合ってます。
...詳しくはこちら...
いろいろな表情を見せる葉っぱ型の花器(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2020/09/01 (火) 07:16
水吉郁子
大胆な生け花です。
...詳しくはこちら...
コスモマンダラのガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/08/27 (木) 12:58
水吉郁子
絞り出し技法で描いた点や線が浮き出て、
そこに光がキラキラと反射して綺麗です。
...詳しくはこちら...
深~い夜の月見杯(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/08/23 (日) 23:37
水吉郁子
深い夜の色のぐい飲みを作りました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
小鳥のプレート(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
月下美人の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
ハートで繋がるツートンの中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
フワフワなニワトリ小皿(ガラス教室のY.J.さんの作品)
浮き上がるリングの中皿(ガラス教室のU.A.さんの作品)
パッチワークな小皿(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
村松学展
サマーフェア
神田 正之 ガラス展
多田えり佳 個展 玻璃の綿毛
ガラス三人展
Kase Asuka Glass Exhibition
小西 潮 展
沖 知樹 ガラス展
陶とガラス 魚津悠 関由美 2人展
輪島明子ガラス作品展 「心澄めば」
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ