Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
渋い色合いに映える絵柄の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2020/12/23 (水) 16:47
水吉郁子
以前作った大皿(右の写真)が気に入ったので
色違いで作ってみることにしました。
以前作ったときは単色で線を描いたのすが
今回は3色で描いてみました。
渋い茶色のベースが落ち着きを感じさせますが、
そこに太めの線で描いた絵柄に
力強さと大胆さがあって
元気が出てきそうです。
落ち着きと元気という
相反するようなバランスが素敵な作品になりました。
気に入った作品ができたとき、
少し変えたバリエーションを作ってみると
良いかもしれません。
変化させることで、
何がどう変わるかが分かってきます。
そうすると、
物作りがまた面白くなるんですよね~♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
瀬沼 健太郎 硝子展
フィールド オブ クラフト 倉敷 2025
サポサポproject
モトニャワタ
いろいろカップ特集
あじさい展
ガラスの花器展
添田 亜希子・西村 百合 二人展
添田亜希子 ガラス展
森とどうぶつたち(仮題)
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ