Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
砂糖菓子の箸置き(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/11/17 (月) 16:37
水吉郁子
低温でガラス粒を焼き付けたことで、
レモン色のゼリーにグラニュー糖をかぶせた
砂糖菓子のような仕上がりになりました。
...詳しくはこちら...
色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/11/13 (木) 11:11
水吉郁子
色味を使わない事で、
パーツの模様の繊細さが際立っています。
...詳しくはこちら...
動物楕円皿〈ワニ〉
カテゴリー:
新作(未分類)
,
中皿/大皿
2025/11/09 (日) 08:58
水吉郁子
横に長い流線型の楕円皿の形を見ていたら、
ワニが自然にすっぽり収まる形じゃないですかぁ。
...詳しくはこちら...
動物楕円皿〈キリン〉
カテゴリー:
新作(未分類)
,
中皿/大皿
2025/11/04 (火) 20:31
水吉郁子
首の長さを強調したいので
胴体は描きませんでしたぁ。
...詳しくはこちら...
動物楕円皿〈ライオン〉
カテゴリー:
新作(未分類)
,
中皿/大皿
2025/10/25 (土) 16:28
水吉郁子
ライオンといえば襟巻きのようなタテガミが特徴です。
その特徴が生きるように
ふわふわした襟巻きのような感じで描いてみました。
...詳しくはこちら...
動物楕円皿〈マレーバク〉
カテゴリー:
新作(未分類)
,
中皿/大皿
2025/10/20 (月) 12:42
水吉郁子
背中を丸めて、いつもうつむき加減に見えるマレーバク。
自信なさげな、頼りなさげな姿に
妙な魅力と可愛さを感じて、お皿にしてみました。
...詳しくはこちら...
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
カテゴリー:
新作(未分類)
,
中皿/大皿
2025/10/15 (水) 23:09
水吉郁子
ウキウキ楽しげに
「ちょっと出かけてくるね♪」
と言ってるイメージです。
...詳しくはこちら...
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/09/16 (火) 23:02
水吉郁子
銀箔を焼き込んだガラス板をベースにして
染め物の型紙で模様をつけました。
...詳しくはこちら...
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/08/30 (土) 23:14
水吉郁子
イチゴの形はどこにも描いてないのに
イチゴ畑のイメージが伝わってきます。
...詳しくはこちら...
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/08/18 (月) 21:07
水吉郁子
粒は長さ1センチ程と小さく、持ちにくいので、
研磨機で削るときに爪まで削ってしまい、大変です。
...詳しくはこちら...
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/08/13 (水) 19:30
水吉郁子
乳白色と透明を組み合わせたベース板に
小さく輝くドット模様が効いています。
...詳しくはこちら...
絞り出し技法でパーツを作る
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2025/08/08 (金) 23:41
水吉郁子
線画のパーツの場合は、
何個か重ねることもできるので、
少し立体的な模様もできます。
...詳しくはこちら...
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/08/02 (土) 22:32
水吉郁子
透明色と不透明色を効果的に組み合わせて
ガラスならではの魅力のある作品になりました。
...詳しくはこちら...
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/07/27 (日) 12:39
水吉郁子
氷山の厚みのあるところが
深く濃い青い色になっていて
写真などで見る氷山のイメージそのものです。
...詳しくはこちら...
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/07/21 (月) 15:15
水吉郁子
何より絵がいいですねぇ。
T.Y.さんならではの魅力的な作品になりました。
...詳しくはこちら...
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/07/15 (火) 12:46
水吉郁子
絞り出し技法は細い線を描くことが多いのですが、
太い線を描くことで
おおらかで大胆な独特の個性のある絵柄になりました。
...詳しくはこちら...
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/07/10 (木) 22:07
水吉郁子
花びらを重ねて花を作ったり
ツブツブに立体感を出したことで変化がでて
単調な印象がなくなりました。
...詳しくはこちら...
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/07/04 (金) 22:36
水吉郁子
不透明の白に乗った透明色の色ガラスが
ビビットで美しい〜♪
...詳しくはこちら...
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/06/28 (土) 23:57
水吉郁子
市松模様の上と下に丸と四角を重ねたことで
シンプルな市松模様に複雑な面白さが出ました。
...詳しくはこちら...
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/06/23 (月) 11:36
水吉郁子
敷き詰められた小さなカケラが
キラキラ光って見えます。
...詳しくはこちら...
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/06/18 (水) 12:09
水吉郁子
少し削って、形を見て、という作業を何度も繰り返し、
これで良いと思える形になったところで完成です。
...詳しくはこちら...
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/06/13 (金) 22:15
水吉郁子
粉から作ったガラスと、購入したガラスの板を合わせてみました。
...詳しくはこちら...
小鳥のプレート(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/06/08 (日) 00:27
水吉郁子
一旦小鳥を描いた中央部分を焼成し、
丸く形を整えてから
その縁回りに密着させて長方形を並べることで
美しい円を作りました。
...詳しくはこちら...
月下美人の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/06/02 (月) 15:56
水吉郁子
花全体の絵を描くのではなく
花びら1枚1枚のパーツを作り、それを重ねることで
月下美人が立体的になり、
花びらの繊細さが魅力の作品になりました。
...詳しくはこちら...
ハートで繋がるツートンの中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2025/05/28 (水) 16:58
水吉郁子
ハートのパーツを置いたことで
二つの色が綺麗に繋がり、美しい仕上がりになりました。
...詳しくはこちら...
Pages
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
砂糖菓子の箸置き(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
動物楕円皿〈ワニ〉
動物楕円皿〈キリン〉
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
Happy大作戦 shima yukako glass exhibition
ambient glass -空間への贈りもの-
ありがとうのカタチⅡ
星野明宏 ガラス展 「ガラスの森あそび」Tree-PART8-
光の棲む刻
透きとおる季 心を贈る
百趣百盃
-美しき逸品- 珠玉の会
小澄正雄 硝子 協力:中沢学 木工
橋村野美知 展 -光の記憶-
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ