Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
夏の器(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/24 (土) 13:46
水吉郁子
S.M.さん曰く、「いつもより、美味しゅうございました♪」
...詳しくはこちら...
魚模様の楕円皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/19 (月) 19:18
水吉郁子
どんな料理にも合いそうな
渋めの色合いがいいですね。
絵柄も独特の雰囲気があって素敵です。
...詳しくはこちら...
シマエナガの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/15 (木) 15:30
水吉郁子
盛り塗り技法でシマエナガのパーツを作って小皿に仕上げました。
...詳しくはこちら...
花びらが舞う楕円皿(ガラス教室のK.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/11 (日) 16:24
水吉郁子
余った粉で作ったんですけど、余り物とは思えない~!
...詳しくはこちら...
クラゲの小鉢(ガラス教室のU.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/07 (水) 11:51
水吉郁子
私は最後の茶色いのが好き♪
...詳しくはこちら...
花かんむり模様の四角皿(ガラス教室のF.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/03 (土) 11:43
水吉郁子
盛り塗り技法で花かんむりを描きました。
...詳しくはこちら...
椿皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/29 (火) 17:32
水吉郁子
リアルに花をそのままお皿にする着想が面白い♪
...詳しくはこちら...
ウサギのプレート(ガラス教室のT.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/22 (火) 20:06
水吉郁子
淡い色合いを上手に使いこなしています。
...詳しくはこちら...
アザラシのガラス絵(ガラス教室のN.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/18 (金) 16:54
水吉郁子
盛り塗り技法でアザラシの赤ちゃんを描きました。
...詳しくはこちら...
ステンドグラス工房「月あかり」の看板(H.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/14 (月) 15:07
水吉郁子
パウダーフュージングとステンドグラスは最強の組み合わせ!?
...詳しくはこちら...
花香る四角皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/25 (火) 15:23
水吉郁子
ふわっと色が変化するベースのガラス板も、花の絵も、
ガラス粉独特の仕上がりです。
...詳しくはこちら...
反転したデザインが魅力の四角皿(ガラス教室のY.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/21 (金) 19:34
水吉郁子
ガラス粉の粒の大きさで透明度を調節しました。
...詳しくはこちら...
淡い色が魅力の楕円鉢(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/17 (月) 13:28
水吉郁子
淡い色合いがシンプルに美しい~♪
...詳しくはこちら...
光に溶け込むキュウセンベラのオブジェ(ガラス教室のF.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/13 (木) 23:28
水吉郁子
豊富な知識と経験があっての力作です。
...詳しくはこちら...
光降り注ぐ海のガラス絵(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/08 (土) 20:24
水吉郁子
見ているだけでダイビングしている気分になれそう♪
...詳しくはこちら...
三角がリズミカルに飛ぶ小皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/04 (火) 13:19
水吉郁子
はみ出したデザインと重ねて置いたカケラで動きを感じます。
...詳しくはこちら...
愛犬の小皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/30 (金) 16:42
水吉郁子
盛り塗り技法で描いた絵が不透明に仕上がり、立体的に目に写ります。
...詳しくはこちら...
木立が重なる長楕円皿(ガラス教室のA.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/26 (月) 16:25
水吉郁子
表と裏の両方に模様を描くことで奥行きが出ました。
...詳しくはこちら...
春の山色の四角皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/22 (木) 16:22
水吉郁子
「もう、桜餅は、必ずこのお皿です♪」
...詳しくはこちら...
カラフルでキラキラな細長プレート(ガラス教室のH.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/17 (土) 20:43
水吉郁子
色遊びが好きな作者の気持ちが伝わる作品です。
...詳しくはこちら...
更紗模様のガラス絵(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/13 (火) 10:30
水吉郁子
よく知っている身近な図案ですが
素材を変えると違うものが見えてきます。
...詳しくはこちら...
風情漂うひょうたんと葉っぱの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/09 (金) 13:43
水吉郁子
「なんとな~くでいいんで~す♪」という緩さが魅力的です。
...詳しくはこちら...
ドットと粒々の組み合わせが魅力の小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/05 (月) 17:14
水吉郁子
シンプルにかわいい〜♪
...詳しくはこちら...
大人かわいい猫皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/01 (木) 09:52
水吉郁子
カケラを並べて猫顔を作りました。
...詳しくはこちら...
ヒヨコとニワトリの箸置き(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/03/28 (日) 21:02
水吉郁子
箸置きで、いろいろな技法を試してみました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
浮き上がるリングの中皿(ガラス教室のU.A.さんの作品)
パッチワークな小皿(ガラス教室のW.T.さんの作品)
おしゃべりな四角皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
鮮やかな色が浮遊する四角皿(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
爽やかな雨の小皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
鯉のぼりのミニオブジェ(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
ポップな葉っぱの楕円皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
『飯塚亜裕子展』
初夏のガラス展
国際公募 東京アート工芸 2025
Garden Momoko Ikarashi Glass Exhibition
梶山友里・一ノ宮千佳・大槻優美 作品展 -初夏のテーブル-
後閑博明 竹原功樹 ガラス二人展
グループ展「もののかたち」
追憶 調律 Vol.2 柴田有紀 個展
陶 町田裕也 / ガラス 山崎雄一 二人展 みちゆき
陶 町田裕也 / ガラス 山崎雄一 二人展 みちゆき
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ