色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2025/11/13 (木) 11:11 水吉郁子
IMG_7579_m.jpg
ガラス粉で絵を描くのが楽しいと
繊細な模様を描いた作品を数多く作るH.Y.さん。
今回は色を使わないデザインで中皿を作ることにしました。

まず、乳白色の小さな丸い下地を作り、
そこに細い線で模様を描きます。
それを棚板に配置して
上から透明のガラス粉をかぶせて焼き、
スランピング技法で成型して完成です。

乳白色の丸いパーツに描いたデザインが
生成りの生地に白い糸で刺繍をしたような(下の写真)
柔らかな風合いが魅力の作品になりました。
色味を使わない事で、
パーツの模様の繊細さが際立っています。

縁周りをしっかりと立ち上げた形にしたので
汁気のあるものも安心して使えそうです。

IMG_20251113_102853_m.jpg
IMG_20251113_102550_m.jpg