Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
テーブルウェア大賞に入選しました!(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2015/01/23 (金) 11:04
水吉郁子
昨年に続いて2度目の入選です!
...詳しくはこちら...
ゼリーポンチ柄のぐい呑みとボウル(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/01/20 (火) 23:19
水吉郁子
喫茶店で食べたゼリーポンチからイメージしてぐい呑みとボールをつくりました。
...詳しくはこちら...
煌めく天の川の和菓子皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2015/01/17 (土) 09:44
水吉郁子
キラキラと光る天の川をイメージしてお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
魚のお皿とぐい呑み(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/01/14 (水) 11:11
水吉郁子
同じ絵柄で色を変えて、お皿とぐい呑みを作りました。
...詳しくはこちら...
生き生きとしたバラの皿(S.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/01/10 (土) 11:54
水吉郁子
カケラを繋いでバラの模様のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
銀箔を使った4つの組小皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/01/05 (月) 08:42
水吉郁子
紫と銀箔で小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
かわいくて華やかな器(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/01/02 (金) 10:06
水吉郁子
ピンクと銀箔を使ってお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラの形を活かした四角皿(Y.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/30 (火) 11:52
水吉郁子
Y.M.さんの初めての作品が出来ました♪
...詳しくはこちら...
銀箔が華やかな四角皿(I.N.さん、N.M.さん、T.C.さん、T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/27 (土) 10:47
水吉郁子
銀箔のお皿は工程がシンプルで、わりとすぐに出来上がります。
華やかでお正月にピッタリなせいか、
教室では、年末になると作る人が増えます。(笑)
...詳しくはこちら...
道後製陶社
カテゴリー:
常設展示販売
2014/12/23 (火) 23:39
水吉郁子
四国、松山市の道後温泉にある手作り作家の専門店です。
...詳しくはこちら...
本物よりもかわいい!? くまもんの時計(N.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/20 (土) 15:52
水吉郁子
大好きなくまもんを時計にしました。
...詳しくはこちら...
奥深い色合いに潜む金魚の大皿(S.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/17 (水) 09:46
水吉郁子
厚紙をくりぬいて作った型紙で金魚の絵柄のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
大空に浮かぶ気球が立体的に膨らむ大皿(S.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/14 (日) 01:22
水吉郁子
大空に浮かぶ気球を主役にして大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
虹色にかけらが光る四角皿(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/10 (水) 11:16
水吉郁子
暖色から寒色にカケラを配置して2枚の皿を作りました。
...詳しくはこちら...
クリスマスを祝う伝統菓子を盛りつけました(T.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
使ってみました
2014/12/07 (日) 09:28
水吉郁子
クリスマスの伝統菓子を盛りつけてみました
...詳しくはこちら...
同じ技法同じ形の楕円小鉢(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/04 (木) 08:10
水吉郁子
同じ技法、同じ形で沢山の小鉢を作りました。
...詳しくはこちら...
標本のような蝶のガラス絵(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/12/01 (月) 11:42
水吉郁子
精密に描いた蝶のガラス絵を作りました。
...詳しくはこちら...
岩手の「クロワッサン」で今年(2014年)も展示会します
カテゴリー:
展示会/イベント
2014/11/29 (土) 23:55
水吉郁子
今年で3回目になりました。
年末恒例になりつつあります。
...詳しくはこちら...
門柱に取り付けたガラスの表札(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/11/28 (金) 09:19
水吉郁子
自作の表札を門柱に取り付けました!
...詳しくはこちら...
皿からはみ出す伸び伸びとした絵柄の小皿(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/25 (火) 12:20
水吉郁子
皿からはみ出す絵柄が気持ちのいい小皿ができました。
...詳しくはこちら...
花咲く風景の四角皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/22 (土) 08:47
水吉郁子
花咲く小道のある風景をカケラで表現しました。
...詳しくはこちら...
コバルトブルーが印象的な時計(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/17 (月) 14:46
水吉郁子
時計好きのI.M.さんが時計を作りました。
...詳しくはこちら...
冬間近、秋深い空気を感じさせる舟形皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/13 (木) 11:45
水吉郁子
秋色で舟形のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
お気に入りの布地の柄とお揃いのぐい飲み(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/10 (月) 15:04
水吉郁子
布地の柄とデザインを揃えてぐい飲みを作りました。
...詳しくはこちら...
自由な発想でできた花器(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/07 (金) 20:43
水吉郁子
パウダーフュージングと草月流いけばなを融合させた作品。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
38
39
40
41
42
43
44
45
46
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
すきこそものの
ガラスの表現 多彩な表面展
市川知也 作品展
第34回 日工会展
北形槙子 湯浅明子 ガラス展
〈ガラス工房メルハバ〉 小林大輔ガラス展
カメレオンと異色の動物展
Yoko Andersson Yamano EXHIBITION
毛利夏絵ガラス展
松下洋介 切子展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ