新着一覧

pic1406281_s.jpeg pic1406282_s.jpg P1080280_s.JPG
柔らかな色合いで小皿を作りました
...詳しくはこちら...
IMG_1654_s.JPG P1080359_s.JPG
海をイメージした背景にシルエットで絵を描きました。
...詳しくはこちら...
DSC_0227_s.JPG P1080367_s.JPG IMG_1276_s.JPG IMG_1304_s.JPG
吹きガラスのカケラを使って帯留めを作りました。
...詳しくはこちら...

複雑に色が重なった器(O.S.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/08/08 (金) 07:17 水吉郁子
P1080334_s.JPG P1080329_s.JPG
ガラス絵を器にしてみました。
...詳しくはこちら...

ガラスの粉を置き分けて絵を描く

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/08/05 (火) 09:33 水吉郁子
P1080318_s.JPG IMG_1635_s.JPG
色ガラスの粉を置き分けて模様のついたガラス板を作る方法です。
...詳しくはこちら...
P1080104_s.JPG P1080100_s.JPG P1080102_s.JPG
カケラを使ってアクセサリーを作りました。
...詳しくはこちら...

銀座「おかりや」の展示会始まりました

カテゴリー: 
展示会/イベント  2014/07/30 (水) 15:11 水吉郁子
P1080371_s.JPG
本日から銀座ギャラリー「おかりや」で展示会が始まりました。
...詳しくはこちら...

色が楽しい組小皿(O.R.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/07/26 (土) 10:37 水吉郁子
P1080191_s.JPG
楽しい色合いのカケラをそのまま小皿にしました。
...詳しくはこちら...

材料のガラス粉作り

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/07/22 (火) 20:35 水吉郁子
IMG_1916_s.JPG IMG_1886_s.JPG P1080361_s.JPG IMG_1920_s.JPG IMG_1893_s.JPG
材料のガラス粉はこんな風に作ってます。
...詳しくはこちら...
P1080337_s.JPG DSC_0826_s.JPG
オレンジの単色でシンプルで鮮やかなボウルを作りました。
...詳しくはこちら...
P1080027_s.JPG IMG_1456_s.JPG
サギング技法でガラスが伸びることを想定してデザインしました
...詳しくはこちら...

銀座『おかりや』に出展します

カテゴリー: 
展示会/イベント  2014/07/13 (日) 11:06 水吉郁子
Okariya1407photo_s.jpg Okariya1407address_s.jpg
7月30日~8月4日に銀座のギャラリー「おかりや」で展示会をします。
...詳しくはこちら...
P1080119_s.JPG
型紙をずらして模様をつけてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
IMG_5589_s.JPG IMG_5761_s.JPG IMG_5583_s.JPG IMG_5753_s.JPG IMG_5765_s.JPG IMG_5760_s.JPG Notojima2014schedule2_s.jpg Notojima2014schedule3_s.jpg
能登島ガラス美術館の夏のイベントでガラスのブローチ作りを体験できます。
...詳しくはこちら...
1399547052461_s.jpg 1402979811557_s.jpg 1402979806207_s.jpg 1399420337271_s.jpg
色鮮やかな作品に色合わせを楽しみながら料理を盛りました。
...詳しくはこちら...

春を感じる組小皿(K.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/06/30 (月) 09:33 水吉郁子
P1080030_s.JPG P1080079_s.JPG
春のイメージで色を選んで小皿を作りました
...詳しくはこちら...
P1080289_s.JPG IMG_1446_s.JPG
色ガラスの粉を配置して模様のあるガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...

カケラの花が咲く大皿(T.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/06/24 (火) 11:07 水吉郁子
P1070848_s.JPG
小さなカケラを丁寧に配置して大皿を作りました。
...詳しくはこちら...

パッチワークの猫皿(N.S.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/06/21 (土) 12:21 水吉郁子
P1080078_s.JPG
大きめのカケラをつなげてお皿にしました。
...詳しくはこちら...

これがカケラ箱です

カテゴリー: 
ガラス教室の案内  2014/06/19 (木) 08:56 水吉郁子
IMG_3664_s.JPG
いろいろな色、いろいろな形のガラスのカケラがいっぱい!
...詳しくはこちら...
P1070865_s.JPG P1070863_s.JPG P1070764_s.JPG
割れたお皿が生き返りました。
...詳しくはこちら...
IMG_1209_s.JPG IMG_1212_s.JPG
加山雄三さんが私の工房でお皿を作りました。
...詳しくはこちら...

ホワイトスクエア(大)

カテゴリー: 
その他モチーフ, 深皿/ボウル/小鉢  2014/06/11 (水) 09:29 水吉郁子
P1040843_s.JPG
ガラスの粉の風合いを生かした皿。
...詳しくはこちら...
P1070734_s.JPG P1070760_s.JPG IMG_0911_s.JPG P1080170_s.JPG
ワイヤーワークでカケラをブローチにしました。
...詳しくはこちら...

Pages