Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
二つの作品から生まれた新たな作品(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/05 (土) 09:57
水吉郁子
二つの作品をリメイクして新しい作品を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラの顔が笑いかけるぐい呑み(U.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/02 (水) 07:13
水吉郁子
カケラを並べた顔がぐい呑みになりました。
...詳しくはこちら...
子猫の丸まる小皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/30 (日) 13:57
水吉郁子
触ると柔らかな毛が感じられそうな小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
キャラクターが魅力的な芋虫プレート(T.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/26 (水) 17:43
水吉郁子
芋虫柄のプレートを作りました。
...詳しくはこちら...
優しい風合いの楕円鉢(H.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/23 (日) 10:50
水吉郁子
粉ガラスの風合いを活かした器を作りました。
...詳しくはこちら...
カラフルな菱形模様の豆皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/20 (木) 22:24
水吉郁子
色ガラス板を菱形にカットして豆皿を作りました。
...詳しくはこちら...
縁を結ぶ四角い豆皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/17 (月) 10:50
水吉郁子
心の中の思いを隠し文字で作品に表現しました。
...詳しくはこちら...
怪しいオバサン
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2015/08/13 (木) 10:33
水吉郁子
こんな格好で窯入れ、窯出しをします。
...詳しくはこちら...
笠間「SUMITO」のグループ展に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2015/08/10 (月) 11:01
水吉郁子
8月12日~9月6日、茨城県笠間のGlass Gallery Sumitoで開催する
「おやつの時間・食事の時間」というグループ展に出展します。
...詳しくはこちら...
二つの星の皿(U.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/07 (金) 12:15
水吉郁子
カケラを使って寒色と暖色の星のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
紫陽花香る四角皿(N.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/08/03 (月) 09:35
水吉郁子
娘さんの好きな紫陽花をお皿にしました。
...詳しくはこちら...
果物の小皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/07/31 (金) 12:27
水吉郁子
桃がオシリみたいでかわいい!♪(笑)
...詳しくはこちら...
進化する描画(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2015/07/28 (火) 11:05
水吉郁子
絵を描くのが得意なY.K.さんは、細線シリーズと同じ手順でいくつも作品を作っています。
...詳しくはこちら...
細線模様を描くのは超絶脳トレ!?
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
,
細線
2015/07/25 (土) 15:43
水吉郁子
細線シリーズの描画は、色を付けた板ガラスを先に作って、
その模様に合わせて線を描いていきます。
...詳しくはこちら...
今日(2015年7月22日)から伊勢丹の展示会が始まりました
カテゴリー:
展示会/イベント
2015/07/22 (水) 12:25
水吉郁子
街シリーズや花器を中心に展示しています。
写真を追加しました。
...詳しくはこちら...
宇宙が広がる器(S.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/07/20 (月) 10:24
水吉郁子
幻の技法と言われる曜変天目茶碗をガラスで表現してみました。
...詳しくはこちら...
青いグラデーションの四角皿(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/07/16 (木) 11:50
水吉郁子
青の色がなめらかに変化する四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
新宿伊勢丹の展示会に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2015/07/13 (月) 09:03
水吉郁子
伊勢丹新宿店ウエストパークに出展します。
...詳しくはこちら...
「いろいろなガラス展」にI.Y.さんが出展します
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2015/07/10 (金) 20:35
水吉郁子
南浦和のギャラリー美沙和で今日(2015年7月10日)から始まった『いろいろなガラス展』に
I.Y.さんが出展しています。
...詳しくはこちら...
月の周りを巡る思い(S.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/07/10 (金) 20:35
水吉郁子
カケラで月と星の形を作って、お皿にしました。
...詳しくはこちら...
野原皿(細長皿)番外編
カテゴリー:
野原
,
パウダーフュージング技法
2015/07/07 (火) 14:55
水吉郁子
失敗からできた作品です。
2015年8月21日、説明に足りない部分があったので追記しました。
...詳しくはこちら...
色とりどりのカケラが光る四角皿(I.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/07/04 (土) 20:31
水吉郁子
I.K.さんの初めての作品です。
...詳しくはこちら...
空気に溶け込むぐい飲み(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2015/07/01 (水) 20:10
水吉郁子
ガラスの質感を生かしてぐい飲みを作りました。
...詳しくはこちら...
花びら舞う四角皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/06/28 (日) 10:59
水吉郁子
銀箔の花びらが舞う四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
野原皿(細長皿)
カテゴリー:
野原
,
中皿/大皿
2015/06/25 (木) 13:56
水吉郁子
びよ~んと細長いお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
35
36
37
38
39
40
41
42
43
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
由水直樹・泉澤千景・小倉五月 ガラス3人展
六声のポリフォニー
麗しの硝子杯 2025
「穀雨」 小島 陽介(陶) 奥島 圭二(ガラス)二人展
奥島 圭二 玻璃展「小満」
HALI'S Glass Art Studio Spring Exhibition
にわのわ アート&クラフトフェア・チバ
すきこそものの
ガラスの表現 多彩な表面展
市川知也 作品展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ