Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
小さな粒の中で混じり合う色が楽しいアクセサリー(I.R.さんとY.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/08/02 (土) 09:21
水吉郁子
カケラを使ってアクセサリーを作りました。
...詳しくはこちら...
銀座「おかりや」の展示会始まりました
カテゴリー:
展示会/イベント
2014/07/30 (水) 15:11
水吉郁子
本日から銀座ギャラリー「おかりや」で展示会が始まりました。
...詳しくはこちら...
色が楽しい組小皿(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/07/26 (土) 10:37
水吉郁子
楽しい色合いのカケラをそのまま小皿にしました。
...詳しくはこちら...
材料のガラス粉作り
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2014/07/22 (火) 20:35
水吉郁子
材料のガラス粉はこんな風に作ってます。
...詳しくはこちら...
シンプルで鮮やかなオレンジボウル(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/07/19 (土) 14:07
水吉郁子
オレンジの単色でシンプルで鮮やかなボウルを作りました。
...詳しくはこちら...
サギング技法で作った楕円型と丸のボウル(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/07/16 (水) 12:52
水吉郁子
サギング技法でガラスが伸びることを想定してデザインしました
...詳しくはこちら...
銀座『おかりや』に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2014/07/13 (日) 11:06
水吉郁子
7月30日~8月4日に銀座のギャラリー「おかりや」で展示会をします。
...詳しくはこちら...
視覚効果が楽しい楕円皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/07/10 (木) 09:34
水吉郁子
型紙をずらして模様をつけてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
「くらふと楓杏」でミニ作品展やってます
カテゴリー:
展示会/イベント
2014/07/07 (月) 11:34
水吉郁子
...詳しくはこちら...
能登島ガラス美術館の夏のイベント「イロんなガラスで!ブローチ作り」
カテゴリー:
展示会/イベント
2014/07/06 (日) 07:03
水吉郁子
能登島ガラス美術館の夏のイベントでガラスのブローチ作りを体験できます。
...詳しくはこちら...
料理を盛ることで作品が完成したように思える4品(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/07/03 (木) 10:21
水吉郁子
色鮮やかな作品に色合わせを楽しみながら料理を盛りました。
...詳しくはこちら...
春を感じる組小皿(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/30 (月) 09:33
水吉郁子
春のイメージで色を選んで小皿を作りました
...詳しくはこちら...
波柄模様のガラス板(Y.S.さんの制作過程)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/06/27 (金) 12:09
水吉郁子
色ガラスの粉を配置して模様のあるガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラの花が咲く大皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/24 (火) 11:07
水吉郁子
小さなカケラを丁寧に配置して大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
パッチワークの猫皿(N.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/21 (土) 12:21
水吉郁子
大きめのカケラをつなげてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
これがカケラ箱です
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2014/06/19 (木) 08:56
水吉郁子
いろいろな色、いろいろな形のガラスのカケラがいっぱい!
...詳しくはこちら...
生まれ変わったホワイトスクエア(大)(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/17 (火) 16:14
水吉郁子
割れたお皿が生き返りました。
...詳しくはこちら...
ゆうゆう散歩で加山雄三さんが作ったお皿(教室番外編)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/14 (土) 14:31
水吉郁子
加山雄三さんが私の工房でお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
ホワイトスクエア(大)
カテゴリー:
その他モチーフ
,
深皿/ボウル/小鉢
2014/06/11 (水) 09:29
水吉郁子
ガラスの粉の風合いを生かした皿。
...詳しくはこちら...
ワイヤーワークで作ったカケラのブローチ(I.N.さんとS.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/06/08 (日) 10:20
水吉郁子
ワイヤーワークでカケラをブローチにしました。
...詳しくはこちら...
つぶつぶが映える楕円皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/04 (水) 09:41
水吉郁子
つぶつぶの丸みをそのまま生かしてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
教室で密かなブーム(!?)歯間ブラシ立て(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/01 (日) 08:23
水吉郁子
カケラを使って歯間ブラシ立てを作りました。
...詳しくはこちら...
木の葉皿(小)
カテゴリー:
細線
,
小皿/豆皿
2014/05/29 (木) 09:27
水吉郁子
木の葉型の小皿を作ってみました。
...詳しくはこちら...
渋い色合いの花が光るステンドグラスのランプ(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/26 (月) 09:42
水吉郁子
パウダーフュージング技法でオリジナルの板を作ってステンドグラス技法でランプにしました。
...詳しくはこちら...
優しい風合いが映える表札(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/23 (金) 19:03
水吉郁子
カケラを使って表札を作りました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
41
42
43
44
45
46
47
48
49
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
Taizo 吹きガラス展
Three artists Exhibition
オトメの金沢展 400 years of LOVE for SAKE
Beyond the WINDOW クリス智子と暮らしとアート
新島ガラス展 NIIJIMA GLASS 2025 夏
カタカナ動物園
ガラス工房○
Yokohama Summer Palette -アートをつなぐ-
KOGEI 虹をさがして
佐藤 透 展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ