Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
型って面白いなぁ(Y.R.さん、T.M.さん、I.M.さん、I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2016/09/21 (水) 13:37
水吉郁子
ガラス板と異なる形の型を使ってスランピングすると、面白い形のお皿ができます。
...詳しくはこちら...
風呂敷包みを背負った犬の小皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/09/17 (土) 16:14
水吉郁子
半立体が魅力の犬の小皿です。
...詳しくはこちら...
海のオブジェ(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/09/14 (水) 13:56
水吉郁子
5枚の板ガラスを重ねて海の奥行きを表現しました。
...詳しくはこちら...
カケラを使いこなす(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/09/11 (日) 08:53
水吉郁子
カケラを使った作品創りを続けています。
...詳しくはこちら...
大きくないけど超大作の四角皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/09/08 (木) 12:44
水吉郁子
ナプキンのデザインを元に組皿を作りました。
...詳しくはこちら...
幸せの青い鳥の組皿(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/09/05 (月) 22:08
水吉郁子
知人の結婚祝いに青い鳥の組皿を作りました。
...詳しくはこちら...
夏の空が広がる長皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/09/02 (金) 15:05
水吉郁子
ガラス粉の風合いを活かして夏の空を表現しました。
...詳しくはこちら...
バラの小皿(S.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/30 (火) 11:58
水吉郁子
ガラス板を重ねてバラを表現しました。
...詳しくはこちら...
異なる表情を見せる四角皿(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/27 (土) 10:50
水吉郁子
同じベース板で、仕上げ方を変えて二つの作品にしました。
...詳しくはこちら...
懐かしい思い出が蘇る大皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/24 (水) 13:00
水吉郁子
スクラッチ法で大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
最近流行のスクラッチ法(U.A.さん、M.M.さん、K.N.さん、N.Y.さん、M.S.さん、M.E.さん、Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2016/08/21 (日) 09:56
水吉郁子
最近、教室で流行っている絵の描き方を紹介します。
...詳しくはこちら...
縁回りの色あいが楽しい四角皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/18 (木) 19:35
水吉郁子
縁回りに色をあしらった四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
大皿小皿の組皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/15 (月) 16:13
水吉郁子
大皿小皿の組み立て方が楽しいお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
夏の香りの四角皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/12 (金) 09:04
水吉郁子
夏をイメージして四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
減塩醤油皿?!(N.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/08/03 (水) 10:51
水吉郁子
海のモチーフをあしらった醤油皿をつくりました。
...詳しくはこちら...
色合いが美しい四角皿(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/31 (日) 18:45
水吉郁子
カケラの構成と色分けの技法で四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラが輝くガラス板(N.Y.さんの制作過程)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2016/07/28 (木) 07:02
水吉郁子
カケラの色が映えるガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...
レース模様の四角皿(H.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/25 (月) 08:09
水吉郁子
布地のイメージを元に四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
想いが届く四角皿(U.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/21 (木) 10:08
水吉郁子
色をほとんど使わず作品を表現しました。
...詳しくはこちら...
湿原の鶴(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/15 (金) 11:03
水吉郁子
旅先で見た湿原の鶴を再現しました。
...詳しくはこちら...
重なるガラス板の色と形が生きる器(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/12 (火) 12:51
水吉郁子
板を重ねて器を作りました。
...詳しくはこちら...
きのこ皿をリメイクした組皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/09 (土) 09:01
水吉郁子
以前作ったきのこの皿を2枚の組皿にリメイクしました。
...詳しくはこちら...
夜空を彩る花火の大皿(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/04 (月) 11:19
水吉郁子
夜空に広がる花火を表現しました。
...詳しくはこちら...
犬のガラス絵(N.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/07/01 (金) 14:43
水吉郁子
カケラを使って愛犬のガラス絵を作りました。
...詳しくはこちら...
象さんの四角皿(T.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/06/28 (火) 22:41
水吉郁子
エプロンの模様をそのままお皿にしました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
「作家市・つくりびと」vol.6
ムラーノガラスで彩る暮らし
ガラスアクセサリーと小物たちのきらきら2025
貴島雄太朗 ガラス展
「皆川禎子 ガラス作品展」
Risa Motogi Glass Exhibition
第65回 東日本伝統工芸展
田中玲子作品展 空珠 SORADAMA
HANAKO GLASS BEADS 個展 春のいぶき
佐藤 透 コアガラス展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ