Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
野原に咲く赤い花のぐい呑み(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/07/27 (木) 10:03
水吉郁子
底で赤い花が揺れるぐい呑みを作りました。
...詳しくはこちら...
煌めくハートのガラス絵(S.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/07/24 (月) 16:00
水吉郁子
自分で描いたパステル画を元にガラス絵を作りました。
...詳しくはこちら...
立体的な格子模様が魅力の香立て(M.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/07/17 (月) 09:16
水吉郁子
淡く柔らかな印象なのにシャープで存在感のある作品になりました♪
...詳しくはこちら...
変化再生する角皿(I.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/07/13 (木) 06:35
水吉郁子
割れた長皿を再生しました。
...詳しくはこちら...
朝顔の花咲く器(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/07/09 (日) 11:04
水吉郁子
朝顔形の型を使って器を作りました。
...詳しくはこちら...
スイカのカトラリーレスト(S.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/07/06 (木) 07:12
水吉郁子
すいかをモチーフにしてカトラリーレストを作りました。
...詳しくはこちら...
宇宙を感じるボウル(S.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/06/30 (金) 14:45
水吉郁子
余ったガラスの粉を使って小さなボウルを作りました。
...詳しくはこちら...
水浴びするシロクマの小鉢(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/06/23 (金) 12:55
水吉郁子
シロクマが底でくつろぐ小鉢を作りました。
...詳しくはこちら...
使い方で表情を変える細長皿(M.E.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2017/06/20 (火) 15:47
水吉郁子
透明と白で細長皿を作りました。
...詳しくはこちら...
龍が飛ぶガラス絵(H.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/06/17 (土) 09:31
水吉郁子
カケラの形を生かしてガラス絵をつくりました
...詳しくはこちら...
そこにあったカケラから生まれた長皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/06/05 (月) 14:28
水吉郁子
教室のカケラ箱に入っていた辛子色と紺のカケラが綺麗だったので、
それで長皿を作ってみました。
--- [ 2017年6月5日追記 ]---
K.S.さんが鰹のたたきを盛った写真を送ってくれました。
...詳しくはこちら...
夏を想う楕円皿(W.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/05/27 (土) 11:40
水吉郁子
かけらを使って初めての作品を作りました。
...詳しくはこちら...
青い花の小鉢(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/05/11 (木) 14:44
水吉郁子
青いカケラを使って小鉢を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラを活かしたぐい呑み(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/05/08 (月) 14:14
水吉郁子
分類整理しておいたカケラを使いました。
...詳しくはこちら...
モノトーンが印象的なお皿(S.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/25 (火) 18:34
水吉郁子
以前作った四角皿がとっても便利だったので
デザインを変えて同じ形のお皿を作ることにしました。
...詳しくはこちら...
ハートが揺れるブローチ(M.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/24 (月) 12:37
水吉郁子
仲良しのお友達にお揃いのブローチをプレゼントしました。
...詳しくはこちら...
生まれ変わった作品(N.F.さん、M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/20 (木) 09:10
水吉郁子
割れた作品が立派によみがえりました。
...詳しくはこちら...
キラキラと青が爽やかなティッシュケース(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/17 (月) 14:10
水吉郁子
ステンドグラス用のガラス板と自作のガラス板を組み合わせてティッシュケースを作りました。
...詳しくはこちら...
進化するカケラ(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/14 (金) 15:47
水吉郁子
T.K.さんの初作品。
単にカケラを使うのではなく、一手間かけてます。
...詳しくはこちら...
煌めくシャム猫のお皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/10 (月) 19:22
水吉郁子
キラキラの表面効果が楽しいお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
マクラメ編みで仕上げたペンダント(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/07 (金) 16:02
水吉郁子
楕円のガラスをペンダントにしました。
...詳しくはこちら...
透明なパーツを生かした四角皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/04/03 (月) 23:17
水吉郁子
さりげない仕上がりですが、一つ一つの工程に作者の意志が反映されています。
...詳しくはこちら...
猫の皿(U.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/03/31 (金) 22:30
水吉郁子
絵柄の形に合わせて型を作って、お皿に成型しました。
...詳しくはこちら...
九つの四角が並ぶ四角皿(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/03/27 (月) 13:18
水吉郁子
シンプルですっきりしたデザインを崩さずに
一手間加えて変化を持たせました。
...詳しくはこちら...
最初の作品創り(K.K.さんの場合)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
ガラス教室の案内
2017/03/24 (金) 18:01
水吉郁子
作品創りの最初の一歩。そして、二歩目。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
20
21
22
23
24
25
26
27
28
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
小鳥のプレート(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
月下美人の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
ハートで繋がるツートンの中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
フワフワなニワトリ小皿(ガラス教室のY.J.さんの作品)
浮き上がるリングの中皿(ガラス教室のU.A.さんの作品)
パッチワークな小皿(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
村松学展
サマーフェア
神田 正之 ガラス展
多田えり佳 個展 玻璃の綿毛
ガラス三人展
Kase Asuka Glass Exhibition
小西 潮 展
沖 知樹 ガラス展
陶とガラス 魚津悠 関由美 2人展
輪島明子ガラス作品展 「心澄めば」
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ