Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
花のレリーフの四角皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/12/14 (木) 14:27
水吉郁子
カケラを使ってレリーフ模様をつけました。
...詳しくはこちら...
花の地模様のある噐(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/12/11 (月) 13:01
水吉郁子
ピンクカケラの中に花の地模様のある噐を作りました。
...詳しくはこちら...
ゼリーに包まれたイチゴの小皿(I.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/12/07 (木) 09:14
水吉郁子
ゼリーの中に浮かぶイチゴを小皿にしました。
...詳しくはこちら...
窓に広がる虹と海のオブジェ(S.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/12/03 (日) 09:52
水吉郁子
身近な風景を立体的なオブジェにしてみました。
...詳しくはこちら...
花のレリーフの器(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2017/11/29 (水) 09:17
水吉郁子
透明なベースに花のレリーフを付けて噐にしました。
...詳しくはこちら...
小さなカケラの中に広がる世界(I.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/11/23 (木) 17:42
水吉郁子
小さなカケラを使っていろいろなものを表現しました。
...詳しくはこちら...
夜空に詩が浮かぶガラス絵(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/11/14 (火) 08:28
水吉郁子
炭酸カルシウムで文字と絵が浮かび上がりました。
...詳しくはこちら...
凹凸で模様が浮かび上がった皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/11/11 (土) 09:48
水吉郁子
炭酸カルシウムを使って模様を描きました。
...詳しくはこちら...
唐辛子のガラス絵(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/11/02 (木) 13:40
水吉郁子
カケラを使って唐辛子のガラス絵を作りました。
...詳しくはこちら...
黒いベースにカケラが光る皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/30 (月) 13:29
水吉郁子
黒いベースの中のカケラが際だつお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
ひまわりとガラスが調和した生け花(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
行ってきました
2017/10/27 (金) 23:05
水吉郁子
パウダーフュージングと吹きガラスと生け花の三つを
コラボした作品を見に行ってきました。
...詳しくはこちら...
怪しい夜のハロウィン皿(S.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/26 (木) 07:04
水吉郁子
箔とオレンジ色でハロウィンの怪しげな夜を表現しました。
...詳しくはこちら...
たんぽぽのオブジェ(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/23 (月) 11:16
水吉郁子
たんぽぽをデザイン化したオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
熱帯魚のいる風景(F.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/17 (火) 11:20
水吉郁子
ガラス板を何枚か重ねて、色鮮やかな水中を表現しました。
...詳しくはこちら...
光と同化するチェック柄(H.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/14 (土) 09:22
水吉郁子
チェック柄が美しい楕円鉢を作りました。
...詳しくはこちら...
花がいっぱい(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/10 (火) 22:50
水吉郁子
同じ型でいろいろな花の噐を作りました。
...詳しくはこちら...
パイナップルの四角いプレート(M.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/07 (土) 09:23
水吉郁子
カケラを使ってパイナップルを描きました。
...詳しくはこちら...
秋の木立の四角皿(T.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/10/04 (水) 11:24
水吉郁子
家族お揃いの四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
月と惑星の大皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/30 (土) 09:48
水吉郁子
吹きガラスの製作工程で切り落とした部分を使って大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
新幹線の長皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/27 (水) 08:44
水吉郁子
お孫さんの大好きな新幹線をモチーフにして長皿を作りました。
...詳しくはこちら...
地模様が魅力の豆皿(O.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/23 (土) 08:50
水吉郁子
たくさん色を使ってベース板を作り、絵を描きました。
...詳しくはこちら...
ハートが揺らぐ小皿(H.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/20 (水) 15:58
水吉郁子
キラキラとハートを組み合わせて小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
星が煌めく小皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/17 (日) 12:06
水吉郁子
キラキラと星が煌めく小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
2枚のロンデルから作った組皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/13 (水) 12:07
水吉郁子
ロンデル(透明色の丸いガラス板)を使って組皿を作りました。
...詳しくはこちら...
雲の間から漏れる光を連想させる四角皿(O.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/09/10 (日) 09:31
水吉郁子
色を使わず素材を生かして四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
「作家市・つくりびと」vol.6
ムラーノガラスで彩る暮らし
ガラスアクセサリーと小物たちのきらきら2025
貴島雄太朗 ガラス展
「皆川禎子 ガラス作品展」
Risa Motogi Glass Exhibition
第65回 東日本伝統工芸展
田中玲子作品展 空珠 SORADAMA
HANAKO GLASS BEADS 個展 春のいぶき
佐藤 透 コアガラス展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ