Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
バラの小皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/28 (火) 22:33
水吉郁子
弓形の花びらのような形のカケラを
バラの花びらに見立てて小皿に仕上げました。
...詳しくはこちら...
甘く香るストライプ皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/24 (金) 07:30
水吉郁子
ストライプ模様は固い印象になりがちですが、
粉ガラス独特の柔らかな風合いと
I.M.さんの選んだ色が美しく響きあって
甘く香るような柔らかさを感じる小皿になりました。
...詳しくはこちら...
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/20 (月) 08:41
水吉郁子
ガラス粉のペーストを
粘土のようにあつかってパーツを作り、
ガラス絵に仕上げました。
...詳しくはこちら...
月夜に浮かぶ猫のガラス絵(ガラス教室のE.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/16 (木) 08:42
水吉郁子
友人が描いた絵を元に、ガラス絵を作ってみました。
...詳しくはこちら...
2分割の色が響き合う小皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/12 (日) 10:43
水吉郁子
物作りが好きな人は
ついあれこれと模様や絵を描きたくなるものですが、
こういうシンプルなデザインもいいですね。
...詳しくはこちら...
ピンククラゲの楕円ボウル(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/08 (水) 20:34
水吉郁子
長さ3センチほどの棒状のカケラをジグザグに重ねて並べて、
加熱溶着させてクラゲの足を作りました。
...詳しくはこちら...
天に昇る竜のガラス絵(ガラス教室のT.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/05/04 (土) 15:23
水吉郁子
数多くある細かなパーツをひとつひとつ丁寧に仕上げた
見ごたえのある力作になりました。
...詳しくはこちら...
ポビーのガラス絵(ガラス教室のS.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/29 (月) 08:03
水吉郁子
半円状のガラス板を使ったポピーの花が新鮮です。
茎に描いた色とりどりの点も可愛い。
...詳しくはこちら...
柔らかな生地に浮かぶバラの楕円皿(ガラス教室のT.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/25 (木) 19:44
水吉郁子
バラの境界線にこだわらず
フワッと柔らかく色付けした色によって
香りたつ花のイメージが広がります。
...詳しくはこちら...
リズミカルなカケラが魅力の小皿(ガラス教室のK.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/21 (日) 08:46
水吉郁子
裏を上にしたものと、表を上にしたもので
印象が違います。
...詳しくはこちら...
輝きと煌めきの大皿(ガラス教室のS.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/17 (水) 09:31
水吉郁子
銀箔と凹凸による煌めきを組み合わせました。
...詳しくはこちら...
二十歳を祝う誕生日プレート(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/13 (土) 06:43
水吉郁子
乳白色の柔らかな風合いのベースと
淡く優しい色で描いたモチーフの
組み合わせが美しいですねぇ。
...詳しくはこちら...
躍動する左馬の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/09 (火) 22:19
水吉郁子
粒の大きな粉を使ったので表面が波打つような仕上がりました。
...詳しくはこちら...
虹色の花の豆皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/05 (金) 22:59
水吉郁子
七色の花がビビットで可愛い~♪
元気が溢れています。
...詳しくはこちら...
静かな木立の豆皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/04/01 (月) 08:27
水吉郁子
ガラス粉のペーストで作ったため
不透明色で下の色が透けないので
元々のガラスの色がそのまま見えます。
...詳しくはこちら...
ガラス粉のペーストを混ぜてみました(ガラス教室のY.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/03/28 (木) 11:45
水吉郁子
新しい方法が生まれると
教室でもいろいろなアイデアが浮かんできます。
...詳しくはこちら...
柔らかな赤が魅力の四角皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/03/24 (日) 08:29
水吉郁子
T.Y.さんの最初の作品です。
...詳しくはこちら...
隈取りの四角皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/03/20 (水) 08:09
水吉郁子
隈取りのインパクトのある形と
ガラス粉の柔らかな風合いの組み合わせが良いですねぇ。
...詳しくはこちら...
トレンカディスの楕円ボウル(ガラス教室のT.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/03/16 (土) 06:58
水吉郁子
パステル調の優しい色合いの作品が多い
T.M.さんの色彩感覚が表れています。
...詳しくはこちら...
淡い幾何模様が魅力の小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/03/12 (火) 07:25
水吉郁子
私が新しい方法を始めると、すぐに
「これ、どうしたの? どうするの?」と質問があり、
皆、新しい方法で作品を作り始めます。
...詳しくはこちら...
ムリーニの花が咲く小皿(ガラス教室のK.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/03/08 (金) 22:22
水吉郁子
ソーダ水のようにシュワシュワした感じで
中に浮かぶ花が可愛い♪
...詳しくはこちら...
動物の顔の皿 ハリネズミ
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
2024/03/07 (木) 07:23
水吉郁子
細いピンクの足をちょこちょこ動かして
走り回る姿がなんとも愛らしくて、元気で
好きです。
...詳しくはこちら...
動物の顔の皿 ヒツジ
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
2024/03/03 (日) 09:08
水吉郁子
ガラスの粉をペーストで絵を描くと
ふわふわで柔らかな仕上がりになります。
その風合いを見ていたら、
ヒツジを描きたくなりました。
...詳しくはこちら...
動物の顔の皿 キリン
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
2024/02/28 (水) 07:26
水吉郁子
大きな顔のキリンを描いていたら
キリンに会いたくなりました。
...詳しくはこちら...
葉っぱ型のオードブル皿(ガラス教室のI.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/02/24 (土) 07:33
水吉郁子
うっかり割ってしまった大皿を3枚の小皿に再生しました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
ありんこぐらすの宇宙を愉しむ器 展
いきもにあ 2025
ジェーナスクリエイションの夏祭り Part2
暮らしに輝きを
YAGI ASAKO
手工芸のある暮らし秋展
檀上尚亮 作陶展
鈴木 伊美 王 馨翎
鉄 三人
黒川 登紀子 展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ