Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
柔らかな虹の豆皿(ガラス教室のS.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/06/18 (火) 22:01
水吉郁子
今回紹介する作品は
S.S.さんの柔らかに色が変化する虹の豆皿です。
まず、乳白色のガラス粉で7角形のベースの板を作ます。
そこに7色のガラス粉を置いて、焼きつけて、
スランピング技法で成型して完成です。
パウダーガラスの柔らかな風合いと
虹のイメージがピッタリと合っています。
大空に渡る虹がそのまま小さな豆皿になりました。
可愛くて儚い感じが素敵♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
ポップな葉っぱの楕円皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
THE gla_gla takatomi daisuke glass show
長谷川秀樹 個展
片山みやび 個展
林あゆみ Glass Art Exhibition ~空飛ぶじゅうたん~
黒川大介個展Ⅻ
村山耕二展「大地の調べ」
小野省三 ガラス作品展 かさなりあうもの
ガラスフェス 2026@KOBE
初夏の三人展
otonai -訪ない- 日々是好日 白﨑摂ガラス展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ