Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
柔らかな虹の豆皿(ガラス教室のS.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/06/18 (火) 22:01
水吉郁子
今回紹介する作品は
S.S.さんの柔らかに色が変化する虹の豆皿です。
まず、乳白色のガラス粉で7角形のベースの板を作ます。
そこに7色のガラス粉を置いて、焼きつけて、
スランピング技法で成型して完成です。
パウダーガラスの柔らかな風合いと
虹のイメージがピッタリと合っています。
大空に渡る虹がそのまま小さな豆皿になりました。
可愛くて儚い感じが素敵♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
小西 潮・江波冨士子 展
Three Fields×Exhibition
軌跡のきらめき ~神秘の光彩、ガラスと貝細工~
第72回日本伝統工芸展
第72回日本伝統工芸展
第72回日本伝統工芸展
第72回日本伝統工芸展
第72回日本伝統工芸展
第72回日本伝統工芸展
第72回日本伝統工芸展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ