Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
下地の層を作ってその上に絵を描く
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2023/10/25 (水) 18:41
水吉郁子
盛り塗り技法で下地の層を作り、
その上に絵を描くと、
水彩絵の具で描くような感覚で絵を描けます。
...詳しくはこちら...
第6回パウダーフュージング教室展が始まりました。
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2023/10/22 (日) 20:13
水吉郁子
バリエーションのある作品が
視界からこぼれ落ちるほど沢山並んでいます。
...詳しくはこちら...
食いしん坊の箸置き(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/10/17 (火) 17:12
水吉郁子
先日、 紹介した、絞り出しで小さなパーツを作る方法で、
教室のN.Y.さんが箸置きを作りました。
...詳しくはこちら...
絞り出し技法で細かなパーツを作る
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2023/10/13 (金) 08:47
水吉郁子
どんな風に使おうかなぁ、、、
...詳しくはこちら...
紫陽花のガラス絵(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/10/09 (月) 22:25
水吉郁子
繊細に色が変化する紫陽花がとても美しい~!
...詳しくはこちら...
笠間「グラスギャラリーSUMITO」で企画展示販売
カテゴリー:
展示会/イベント
2023/10/05 (木) 15:13
水吉郁子
新作の「動物小皿III」に加えて
従来の作品「顔の皿」「春夏秋冬」「ペンギン皿」など
私の作品が一同にご覧いただけます。
...詳しくはこちら...
夜空に眠る天使のオブジェ(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/10/03 (火) 07:40
水吉郁子
灯りを灯すと、まるで光を内部に溜め込んだように
作品全体が内側から柔らかく光っているように見えます。
...詳しくはこちら...
銀河に光る流れ星と月の豆皿(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/29 (金) 08:02
水吉郁子
一つの皿の中に全てを描くのではなく
四つの組皿で表現したことで
広がりと自由さを感じる作品になりました。
...詳しくはこちら...
金魚が揺らぐそうめんの大鉢
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/25 (月) 07:10
水吉郁子
優雅に泳ぐ金魚が揺らいで見える風景が
そのまま器になりました。
...詳しくはこちら...
第6回パウダーフュージング教室展
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2023/09/21 (木) 09:33
水吉郁子
4年ぶりにパウダーフュージング教室展を開催します。
4年間の間に、沢山の作品ができました。
...詳しくはこちら...
動物小皿III
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
,
新作
2023/09/16 (土) 22:42
水吉郁子
2020年から制作している「動物小皿」を
リニューアルしました。
...詳しくはこちら...
愛猫の壁飾り(ガラス教室のA.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/12 (火) 08:51
水吉郁子
どこかで見たキャラクターの絵柄ではなく、
作者の感性で描いたオリジナルな絵がとても素敵です!
...詳しくはこちら...
乳白色のシャボンが浮かぶ大皿(ガラス教室のY.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/08 (金) 07:47
水吉郁子
ガラスの風合いの面白しろさを見せる
オブジェのような楽しさも感じます。
...詳しくはこちら...
りんごのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/04 (月) 08:54
水吉郁子
りんごの皮が紐に巻き付いているように見える
デザインが素敵です。
...詳しくはこちら...
ランダムなストライプ模様の小皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/31 (木) 08:18
水吉郁子
切れ端の短冊状の板が余ってしまったので
それを元に小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
目に鮮やかなドットの小皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/27 (日) 07:19
水吉郁子
K.N.さんの初めての作品です。
すべてが新鮮な経験で、「楽しい」と呟きながらの作業でした。
...詳しくはこちら...
アクセサリいろいろ(ガラス教室のN.Y.さん、Y.K.さん、Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/23 (水) 07:15
水吉郁子
カケラを加熱して丸くした後、
ヒモを通したり、金具を取り付けるための
穴を空けたパーツを焼き付ければ完成です。
...詳しくはこちら...
虹のかけら
カテゴリー:
その他モチーフ
,
アクセサリー/小物
,
新作
2023/08/19 (土) 11:18
水吉郁子
虹のかけらが落ちてきて
耳元で揺れているイメージです。
...詳しくはこちら...
ストライプと四角の大皿(ガラス教室のH.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/15 (火) 07:58
水吉郁子
ストライプも、四角も、どこにでもある形なのに
組み合わせて並べると、何だかとても可愛くて新鮮♪
...詳しくはこちら...
ガラス教室のI.M.さんが出展している二人展に行ってきました。
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
行ってきました
2023/08/11 (金) 07:25
水吉郁子
美鈴硝子さんは透明感があり、
怒木さんは和紙のような風合いで
その対比を楽しめました。
...詳しくはこちら...
しろくまのヘアゴム(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/09 (水) 07:05
水吉郁子
手首に着けたらブレスレットとしても使える?
...詳しくはこちら...
天使のちっくたっく(ガラス教室のH.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/05 (土) 15:01
水吉郁子
愛犬の思い出と共に、
いつまでも時を刻んでくれそうです。
...詳しくはこちら...
進化するジェリービーンズ(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/01 (火) 19:55
水吉郁子
ジェリービーンズの粒の色、配色など、いろいろ進化しています。
...詳しくはこちら...
ステンドグラス模様の大皿(ガラス教室のO.I.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/07/27 (木) 06:56
水吉郁子
生クリームでバラの花を絞り出すための口金を使って
線に高さを出しました。
...詳しくはこちら...
「港 ヨコハマ 夏の市 2023」が始まりました
カテゴリー:
展示会/イベント
2023/07/23 (日) 11:17
水吉郁子
開催期間は2023年7月22~8月6日です。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
劉雨ガラス展
普段使いのガラス 『河上智美展』
Taizo 吹きガラス展
Three artists Exhibition
オトメの金沢展 400 years of LOVE for SAKE
Beyond the WINDOW クリス智子と暮らしとアート
新島ガラス展 NIIJIMA GLASS 2025 夏
カタカナ動物園
ガラス工房○
Yokohama Summer Palette -アートをつなぐ-
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ