新着一覧


かけらを焼き込んだ板にハートを描いてみました
...詳しくはこちら...

新宿伊勢丹ベルエクランで展示会やってます

カテゴリー: 
展示会/イベント  2013/11/10 (日) 08:03 水吉郁子

只今、展示会開催中です
...詳しくはこちら...

青い短冊状の板の断面図を見せて縦縞模様のぐい呑みを作りました。
...詳しくはこちら...

今年も新宿伊勢丹ベルエクランで展示会します

カテゴリー: 
展示会/イベント  2013/11/01 (金) 22:53 水吉郁子

今年も伊勢丹で展示会します
...詳しくはこちら...

街-II(小) ――手のひらの中の街並み――

カテゴリー: 
, オブジェ/置物  2013/10/31 (木) 10:38 水吉郁子

新作のハウス-IIシリーズ。小さな街です。
...詳しくはこちら...

街-II(中)

カテゴリー: 
, オブジェ/置物  2013/10/29 (火) 21:09 水吉郁子

今までとは違う作り方で街シリーズを作ってみました。
...詳しくはこちら...

顔の皿シリーズの大皿

カテゴリー: 
, 中皿/大皿  2013/10/28 (月) 19:57 水吉郁子

定番の顔の皿シリーズの新作を作りました。
...詳しくはこちら...

吹きガラスのかけらをカットして模様にしました
...詳しくはこちら...

4枚の小皿、工程や色を変えて作ってみました。
...詳しくはこちら...

海のうねりが大胆で、おおらかさを感じる皿をつくりました
...詳しくはこちら...

かけらをモザイク状に並べて大きな流れのある作品を作りました
...詳しくはこちら...

型染めの型を使っていろいろ色の鞠が飛ぶお皿を作りました。
...詳しくはこちら...

中央の丸くくぼんだところに淡い色あいの模様を入れて小皿を作りました
...詳しくはこちら...

窯に目一杯入れて無駄なく焼きたい!

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2013/10/08 (火) 12:50 水吉郁子

これからスランピングをします。隙間なく目一杯入りました♪
...詳しくはこちら...

ガラスのかけらを色分けして虹色の小皿を作りました。
...詳しくはこちら...

ステンドグラスの技法でフットランプになります
...詳しくはこちら...

立体的葉っぱの上に虫がとまっているパイプレストを作りました。
...詳しくはこちら...

野の花のぐい飲みと小皿

カテゴリー: 
野の花, ぐい飲み/グラス, 小皿/豆皿  2013/09/11 (水) 11:13 水吉郁子

野の花盃とお揃いの小皿を作りました。
...詳しくはこちら...

吹きガラスのかけらを粉ガラスで繋ぎ合せて鉢を作りました
...詳しくはこちら...

9月8日と22日、能登島ガラス美術館の秋のイベントでガラスのかけらでブローチが作れます
...詳しくはこちら...

工房の名称変更しました。
...詳しくはこちら...

白い粉ガラスで板を作り、そこにスケッチしてきた植物を描きました。
...詳しくはこちら...

つぶつぶだけで犬のランプを作りました。
...詳しくはこちら...

Pages