機何模様柄のぐい呑み(M.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2015/09/14 (月) 07:20 水吉郁子
IMG_3639_m.JPG
米粒大のガラスの粉を平らに撒いて、
その上に緑と青の色ガラスの細かい粉を振りかけます。
そうすると粒と粒の間の隙間に色ガラスの細かい粉が入り込みます。
それを電気炉で焼くと編み目状の模様のついた透明感のあるガラス板ができます。
それを正方形にカットして青と緑の小さな四角を作り、
九つ並べて上から透明のガラスの粉をかけてもう一度焼いて板にします。
そのガラス板をサギング技法で成形してぐい呑みに仕上げました。

ガラス板のときはシンプルな機何模様だったものが、
サギングすることで縁周りの部分が伸び、
四角い模様が自然な流線型になり、
涼しさと柔らかさを感じる作品になりました。

冷酒を注ぐと模様が屈折して揺れて、見ていて飽きません。
自作のぐい呑みでゆったりと過ごす時間。
なんてプライスレスな贅沢なんでしょう!
IMG_6332_m.JPG