Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
ベビーイエローと透明のカケラが魅力の器(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/04/19 (火) 16:36
水吉郁子
ベビーイエローの色合いの器を作りました。
...詳しくはこちら...
国立「ノーション」の個展が始まります!
カテゴリー:
展示会/イベント
2016/04/16 (土) 00:28
水吉郁子
「ノーション」はマンションの一室にあるギャラリーで、
落ち着いた空間で作品を見ることができます。
...詳しくはこちら...
国立の「ノーション」で展示会やります
カテゴリー:
展示会/イベント
2016/04/12 (火) 08:58
水吉郁子
野の花の新作、内緒の新作(?)を展示します。
...詳しくはこちら...
宇宙の風景が広がる四角皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/04/08 (金) 10:19
水吉郁子
銀箔を活かして宇宙を表現しました。
...詳しくはこちら...
柔らかな虹色の器(K.S.さんの作品、N.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/04/05 (火) 09:29
水吉郁子
1ヶ月違いでパウダーフュージングを始めたお二人の初作品です。
...詳しくはこちら...
野の花皿(四角)
カテゴリー:
野の花
,
中皿/大皿
2016/04/02 (土) 12:48
水吉郁子
14センチ角の四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
おいしそうな箸置き(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/30 (水) 12:19
水吉郁子
ガラス粉をてんこ盛りにして箸置きをつくりました。
...詳しくはこちら...
野の花皿(細楕円)
カテゴリー:
野の花
,
中皿/大皿
2016/03/27 (日) 14:06
水吉郁子
野の花と月をモチーフにした細長い楕円皿です。
...詳しくはこちら...
ジェリービーンズの小皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/24 (木) 10:18
水吉郁子
色とりどりの豆の形のガラス粒を並べて小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
つぶつぶが楽しい四角皿(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/20 (日) 09:50
水吉郁子
いろいろな色、素材を使いこなした四角皿です。
...詳しくはこちら...
なると皿(U.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/17 (木) 13:32
水吉郁子
素材の美しさを生かして小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
見え隠れするクローバーが魅力の長皿(N.I.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/14 (月) 07:15
水吉郁子
型紙の使い方に個性を感じる作品です。
...詳しくはこちら...
ガラスの特徴を活かしたガラス絵(A.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/11 (金) 09:53
水吉郁子
ガラス粉の粒の大きさや焼成温度を工夫することで、素材の質感を活かしました。
...詳しくはこちら...
作り手の個性が宿るタテジマキンチャクダイ(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/08 (火) 11:19
水吉郁子
1年かけて、念願の魚のランプを作りました。
...詳しくはこちら...
野の花皿(大)
カテゴリー:
野の花
,
中皿/大皿
2016/03/05 (土) 11:34
水吉郁子
月夜に揺らぐ野の花の大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
ウサギのおひな様(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/03/02 (水) 09:08
水吉郁子
ガラス板を5枚重ねて、ひな祭りのオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
エネルギー溢れるウエルカムボード(F.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/02/27 (土) 23:32
水吉郁子
見るだけで元気が出そうなウエルカムボードを作りました。
...詳しくはこちら...
ストライプ模様の四角皿(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/02/24 (水) 15:51
水吉郁子
余ったガラス粉で作りました。
...詳しくはこちら...
パウダーフュージングとサンドブラストの融合(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/02/21 (日) 09:49
水吉郁子
サンドブラスト技法とパウダーフュージング技法の組み合わせで小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
サンプルを兼ねたぐい呑み(N.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/02/17 (水) 20:05
水吉郁子
いろいろ試しに作ってみたガラス板の試作見本でぐい呑みを作ってみました。
...詳しくはこちら...
多様な表情を見せるガラスの粉
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2016/02/14 (日) 16:07
水吉郁子
ガラス粉の粒子の大きさでガラス板の表情が変わります。
...詳しくはこちら...
カケラで作った初めての作品(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/02/11 (木) 14:38
水吉郁子
異なる方法でカケラを使って小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
遠くに近くに四角が浮遊する皿(S.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/02/07 (日) 18:47
水吉郁子
S.S.さん初めての作品。透明のカケラが活きてます。
...詳しくはこちら...
教室には個人用収納ボックスがあります
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2016/02/04 (木) 12:40
水吉郁子
荷物を置いておく場所がありますから、手ぶらで来てガラスを楽しめます。
...詳しくはこちら...
箔を使った組小皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/01/31 (日) 09:51
水吉郁子
大きな箔を4分割して組小皿を作りました。
-----[2016年1月31日夜、追記]-----
この練り切りの和菓子も自分で作ったそうです。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
33
34
35
36
37
38
39
40
41
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
Taizo 吹きガラス展
Three artists Exhibition
オトメの金沢展 400 years of LOVE for SAKE
Beyond the WINDOW クリス智子と暮らしとアート
新島ガラス展 NIIJIMA GLASS 2025 夏
カタカナ動物園
ガラス工房○
Yokohama Summer Palette -アートをつなぐ-
KOGEI 虹をさがして
佐藤 透 展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ