Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
花咲く風景の四角皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/22 (土) 08:47
水吉郁子
花咲く小道のある風景をカケラで表現しました。
...詳しくはこちら...
コバルトブルーが印象的な時計(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/17 (月) 14:46
水吉郁子
時計好きのI.M.さんが時計を作りました。
...詳しくはこちら...
冬間近、秋深い空気を感じさせる舟形皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/13 (木) 11:45
水吉郁子
秋色で舟形のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
お気に入りの布地の柄とお揃いのぐい飲み(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/10 (月) 15:04
水吉郁子
布地の柄とデザインを揃えてぐい飲みを作りました。
...詳しくはこちら...
自由な発想でできた花器(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/07 (金) 20:43
水吉郁子
パウダーフュージングと草月流いけばなを融合させた作品。
...詳しくはこちら...
水面に浮かぶ鯉のガラス絵(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/04 (火) 07:49
水吉郁子
水面と鯉をガラス絵で表現してみました。
...詳しくはこちら...
ガラス絵としても楽しめる写真立て(S.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/11/02 (日) 11:12
水吉郁子
写真を入れれば写真立てとして、入れなければガラス絵として楽しめる作品。
...詳しくはこちら...
カケラがスマホのアクセサリーになりました(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/25 (土) 12:48
水吉郁子
カケラのアクセサリーが完成しました。
...詳しくはこちら...
ツブツブの花をあしらった写真立て(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/22 (水) 10:40
水吉郁子
ツブツブと葉っぱ型のガラスを焼き付けて写真立てを作りました。
...詳しくはこちら...
オレンジ模様の爽やかな四角皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/10/16 (木) 13:00
水吉郁子
オレンジの形に切り抜いた紙を型紙として使って模様を表現しました。
オレンジ色と黄色のガラス粉が化学反応して茶色っぽい渋い色合いになっています。
...詳しくはこちら...
丸いガラス板にツブツブが楽しいお皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/13 (月) 10:35
水吉郁子
高台部分のツブツブの間隔を空けてみました。
...詳しくはこちら...
ティーカッププードルの為のガラスの家(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/10 (金) 10:15
水吉郁子
小型犬の為にガラスのお家を作りました。
...詳しくはこちら...
ツブツブを高台にしたお皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/07 (火) 11:14
水吉郁子
ロンデルとツブツブを組み合わせてお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
透明感と色合いが素敵なお皿(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/04 (土) 13:43
水吉郁子
ロンデル(円形のガラス板)でお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
割ってしまったガラス板から作品を作りました(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/10/02 (木) 00:45
水吉郁子
うっかり割ってしまったロンデル(円形ガラス板)をお皿にしました。
...詳しくはこちら...
丸いガラス板に絵を描いてお皿にしました(T.K.さんとN.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/09/29 (月) 06:53
水吉郁子
ロンデル(円形のガラス板)に絵を描いてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
猫をイメージしたミニオブジェ(N.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/09/23 (火) 18:20
水吉郁子
ペーパーウェイトのミニオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
アルミナシートの自作型で作ったブローチ(T.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/09/16 (火) 09:16
水吉郁子
アルミナシートを使うといろいろな形の型を簡単に作れます。
...詳しくはこちら...
オリジナルの型で作った楕円小皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/09/13 (土) 09:48
水吉郁子
吹きガラスのカケラから楕円小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
猫の大皿(N.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/09/11 (木) 07:48
水吉郁子
吹きガラスのカケラで猫を表現しました。
...詳しくはこちら...
黒が映える大皿小皿(I.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/09/05 (金) 12:11
水吉郁子
吹きガラスのパーツを生かしてデザインしました。
...詳しくはこちら...
夏を感じる朝顔とカエルの四角皿(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/09/02 (火) 09:34
水吉郁子
デザイン通りにパーツを作って四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
ねじねじ棒が楽しい四角皿(T.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/08/30 (土) 14:32
水吉郁子
バーナーワークで作ったパーツを使ってお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
クッキー型でガラス粉を置き分けて作った小皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/08/26 (火) 09:31
水吉郁子
ウサギのクッキー型を使って小皿を作りました
...詳しくはこちら...
バーナーワークとの融合でできた中空の玉(T.K.さんの制作過程)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/08/23 (土) 11:47
水吉郁子
パウダーフュージングで作った粉ガラスの板をバーナーワーク技法で中空の球にしました。
さあ、この後どうなるか楽しみです。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
32
33
34
35
36
37
38
39
40
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
花のボウル(ガラス教室のO.R.さんの作品)
砂糖菓子の箸置き(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
動物楕円皿〈ワニ〉
動物楕円皿〈キリン〉
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
大村俊二 object
田中里姫 重松歩 ワダコーヘー exhibition
"野のことば" 中野幹子ガラス作品展
内田守ガラス作品展
西野美香 藤田和 二人展
Happy大作戦 shima yukako glass exhibition
ambient glass -空間への贈りもの-
ありがとうのカタチⅡ
星野明宏 ガラス展 「ガラスの森あそび」Tree-PART8-
光の棲む刻
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ