Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
色が楽しい組小皿(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/07/26 (土) 10:37
水吉郁子
楽しい色合いのカケラをそのまま小皿にしました。
...詳しくはこちら...
シンプルで鮮やかなオレンジボウル(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/07/19 (土) 14:07
水吉郁子
オレンジの単色でシンプルで鮮やかなボウルを作りました。
...詳しくはこちら...
サギング技法で作った楕円型と丸のボウル(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/07/16 (水) 12:52
水吉郁子
サギング技法でガラスが伸びることを想定してデザインしました
...詳しくはこちら...
視覚効果が楽しい楕円皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/07/10 (木) 09:34
水吉郁子
型紙をずらして模様をつけてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
料理を盛ることで作品が完成したように思える4品(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/07/03 (木) 10:21
水吉郁子
色鮮やかな作品に色合わせを楽しみながら料理を盛りました。
...詳しくはこちら...
春を感じる組小皿(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/30 (月) 09:33
水吉郁子
春のイメージで色を選んで小皿を作りました
...詳しくはこちら...
波柄模様のガラス板(Y.S.さんの制作過程)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/06/27 (金) 12:09
水吉郁子
色ガラスの粉を配置して模様のあるガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラの花が咲く大皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/24 (火) 11:07
水吉郁子
小さなカケラを丁寧に配置して大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
パッチワークの猫皿(N.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/21 (土) 12:21
水吉郁子
大きめのカケラをつなげてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
これがカケラ箱です
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2014/06/19 (木) 08:56
水吉郁子
いろいろな色、いろいろな形のガラスのカケラがいっぱい!
...詳しくはこちら...
生まれ変わったホワイトスクエア(大)(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/17 (火) 16:14
水吉郁子
割れたお皿が生き返りました。
...詳しくはこちら...
ゆうゆう散歩で加山雄三さんが作ったお皿(教室番外編)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/14 (土) 14:31
水吉郁子
加山雄三さんが私の工房でお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
ワイヤーワークで作ったカケラのブローチ(I.N.さんとS.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2014/06/08 (日) 10:20
水吉郁子
ワイヤーワークでカケラをブローチにしました。
...詳しくはこちら...
つぶつぶが映える楕円皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/04 (水) 09:41
水吉郁子
つぶつぶの丸みをそのまま生かしてお皿にしました。
...詳しくはこちら...
教室で密かなブーム(!?)歯間ブラシ立て(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/06/01 (日) 08:23
水吉郁子
カケラを使って歯間ブラシ立てを作りました。
...詳しくはこちら...
渋い色合いの花が光るステンドグラスのランプ(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/26 (月) 09:42
水吉郁子
パウダーフュージング技法でオリジナルの板を作ってステンドグラス技法でランプにしました。
...詳しくはこちら...
優しい風合いが映える表札(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/23 (金) 19:03
水吉郁子
カケラを使って表札を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラを使った六つのぐい呑み(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/17 (土) 09:40
水吉郁子
カケラの使い方を変えてぐい呑みを六つ作りました。
...詳しくはこちら...
シイラの四角皿(N.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/14 (水) 11:16
水吉郁子
カケラを使ってシイラの模様を描いた四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
清涼感あふれるカレー皿(A.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/12 (月) 09:38
水吉郁子
木の葉の型を使ってカレー皿を作りました。
...詳しくはこちら...
すっきりシャープな四角皿(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/05 (月) 18:31
水吉郁子
単色のグラデーションのシンプルな四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
渋い炭色の蕎麦猪口(T.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/05/02 (金) 12:26
水吉郁子
渋い色単色で蕎麦猪口を作りました。
...詳しくはこちら...
水が溜まったような不定形の小皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/04/26 (土) 14:35
水吉郁子
カケラの形を生かして小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
お気に入りの皿と同じ形で作った楕円小皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/04/23 (水) 11:13
水吉郁子
自宅にあるお気に入りの皿と同じ形で楕円小皿を作ってみました。
...詳しくはこちら...
ピンクが煌めく葉っぱ型のプレート(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2014/04/15 (火) 23:39
水吉郁子
縁周りがちょっと立ち上がった葉っぱ型のプレートを作りました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
33
34
35
36
37
38
39
40
41
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
今をつくる手たち
第7回 GEIDAI ART 展
村上圭一・李慶子 二人展
Exhibition floresta fabrica
文字と空間の記憶/狭間
Floating Glass, Dancing Shadow
美鈴硝子・吉田絵里子2人展
安土忠久・安土天平 二人展
ガラス絵&ガラスの器展
中野由紀子個展「バカンス」
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ