Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
市松模様がシャープな青い四角皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/12/07 (月) 14:03
水吉郁子
市松模様のシャープさを出すために、妥協せずに手間をかけて作りました。
...詳しくはこちら...
ツブツブが煌めくU字型のオブジェ(S.N.さん、N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/12/04 (金) 19:44
水吉郁子
ガラスのツブツブを活かしたオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
紫色が活きた舟形鉢(I.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/11/27 (金) 21:59
水吉郁子
いろいろな方法を使って舟形の鉢を作りました。
...詳しくはこちら...
パウダーフュージング作品展が終了しました
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2015/11/23 (月) 23:53
水吉郁子
第3回パウダーフュージング作品展が終了しました。
...詳しくはこちら...
もみじが萌える豆皿(M.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/11/19 (木) 10:58
水吉郁子
紅葉を写したポストカードのイメージから豆皿を作りました。
...詳しくはこちら...
本日から第3回パウダーフュージング作品展が始まります!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
展示会/イベント
2015/11/15 (日) 08:32
水吉郁子
東横線学芸大駅のアートギャラリーKAVERUで開催します。
私は毎日会場にいます。
...詳しくはこちら...
街の空を彩る組皿(Y.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/11/12 (木) 07:24
水吉郁子
銀箔を使って街の空を彩る小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
幾何模様の大皿(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/11/09 (月) 10:05
水吉郁子
ガラス板をカットして作ったパーツと
ガラス粉を配置した模様を組み合わせて幾何模様の大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
小さなカケラに描いたイモリ(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/11/06 (金) 12:24
水吉郁子
丸くしたカケラにイモリをかいてペンダントにしました。
...詳しくはこちら...
素材を生かした長皿(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/11/02 (月) 08:55
水吉郁子
素材の特性を生かして長皿を作りました。
...詳しくはこちら...
T.R.さんの作品が第8回雪のデザイン賞で入賞しました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2015/10/28 (水) 13:03
水吉郁子
パウダーフュージジング技法で作ったお皿が佳作になりました。
...詳しくはこちら...
甘~い幸せが広がるスイーツ柄の豆皿(A.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/10/25 (日) 09:29
水吉郁子
カラフルな自作ガラス板でスイーツ柄のお皿を作ってみました。
...詳しくはこちら...
第3回パウダーフュージング作品展開催します
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2015/10/21 (水) 09:26
水吉郁子
パウダーフュージング教室を始めて6年、作品展は3回目になりました。
(内容更新しました)
...詳しくはこちら...
進化する小花柄(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/10/18 (日) 09:22
水吉郁子
手法を変えて小花柄を描き続けています。
...詳しくはこちら...
花と鳥の組皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/10/15 (木) 13:07
水吉郁子
布地の柄をお皿にしました。
...詳しくはこちら...
ブーケのお皿とぐい呑み(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/10/12 (月) 19:46
水吉郁子
ガラスのカケラを使ってお皿とぐい呑みを作りました。
上から見るとブーケに見えます。
...詳しくはこちら...
金魚のパーツの作品群(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/10/09 (金) 19:15
水吉郁子
自作の金魚のパーツを使って沢山の作品を作りました。
...詳しくはこちら...
透けて見える丸が楽しい小皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/10/06 (火) 15:10
水吉郁子
色とりどりのツブツブを裏に焼き付けて小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
吹きガラスのカケラを使った細長皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2015/09/28 (月) 07:25
水吉郁子
吹きガラスのカケラを使って細長皿を作りました。
...詳しくはこちら...
人気(?)の新しい型
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/25 (金) 10:43
水吉郁子
同じ型で沢山の人が作品を作りました。
...詳しくはこちら...
ユカタハタから生まれた組皿(N.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/17 (木) 07:32
水吉郁子
ユカタハタのカケラで組のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
機何模様柄のぐい呑み(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/14 (月) 07:20
水吉郁子
冷酒が似合う涼しげなぐい呑みを作りました。
...詳しくはこちら...
カケラを銀粘土で仕上げたアクセサリー(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/11 (金) 10:09
水吉郁子
カケラを銀粘土で仕上げてアクセサリーを作りました。
...詳しくはこちら...
二つの作品から生まれた新たな作品(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/05 (土) 09:57
水吉郁子
二つの作品をリメイクして新しい作品を作りました。
...詳しくはこちら...
カケラの顔が笑いかけるぐい呑み(U.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2015/09/02 (水) 07:13
水吉郁子
カケラを並べた顔がぐい呑みになりました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
28
29
30
31
32
33
34
35
36
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
蜘蛛の巣のガラス絵(ガラス教室のU.A.さんの作品)
黄色いシャボンのサラダボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
花のボウル(ガラス教室のO.R.さんの作品)
砂糖菓子の箸置き(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
色のないパッチワーク柄の中皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
動物楕円皿〈ワニ〉
動物楕円皿〈キリン〉
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
とんぼ玉とミクロモザイク 海津屋(かいずや)
吉村桂子 展 -暮れゆく-
クリスマスの頃・・・
六角秋桐 -hermit 7-
Bead Art Show -& Embroidery- YOKOHAMA 2026
クリスマスに工藝を灯して
生活工芸と茶
Made Anew -拾われるもの・包み寄せるもの-
第16回躍動する現代作家展
アートで綴る 和光歳時記
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ