Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
色が印象的な豆皿(K.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/03/13 (水) 19:29
水吉郁子
同系色の色を上手に使った素敵な色の豆皿ができました。
...詳しくはこちら...
モザイク技法を使った長皿(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/03/11 (月) 13:07
水吉郁子
青と白のストライプがシャープな長皿を作りました。
...詳しくはこちら...
明日(2013年3月7日)から川崎市のガラス作家・教室展が始まります!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
展示会/イベント
2013/03/06 (水) 17:10
水吉郁子
川崎市内にあるガラス教室の展示会が今年も開催されます。
...詳しくはこちら...
ガラスの塊りに猫の顔を入れてみました!(K.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2013/02/27 (水) 10:07
水吉郁子
板ガラスで作った猫の顔とガラスの塊りを合わせて焼いてみました。
...詳しくはこちら...
教室展終了しました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
展示会/イベント
2013/02/24 (日) 23:03
水吉郁子
アッと言う間の一週間。教室展無事終了しました。
...詳しくはこちら...
2013年も川崎市のガラス作家・教室展に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2013/02/22 (金) 12:02
水吉郁子
毎年恒例になった川崎市主催の作家展と教室展に、今年(2013年)も出展します。
...詳しくはこちら...
いよいよ教室展始まります!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
展示会/イベント
2013/02/18 (月) 22:42
水吉郁子
本日搬入を無事終了し、明日(2013年2月19日)から教室展が始まります!
...詳しくはこちら...
第2回パウダーフュージング教室展(更新)
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2013/02/11 (月) 14:18
水吉郁子
おかげさまでパウダーフュージング教室を始めて3年経ちます。
受講生も増えて約30名になり、2回目の教室展を開くことになりました。
粉ガラスから作られるいろいろな表情の作品を直にご覧いただけます。
...詳しくはこちら...
猫の時計ベース
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/02/03 (日) 15:08
水吉郁子
おなかの真ん中に穴をあけて時計になります♪
...詳しくはこちら...
不思議の森の葉っぱ皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/01/22 (火) 22:37
水吉郁子
色と形が不思議な独特の世界を感じさせるお皿ができました。
...詳しくはこちら...
箔の上に色のかけらが散る小皿(M.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/01/16 (水) 09:24
水吉郁子
箔を使ってかわいくて華やかな小皿が出来ました
...詳しくはこちら...
箔の上に黒い細線で模様を描いたお皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/01/13 (日) 12:20
水吉郁子
箔に描いた黒い細線が華やかなお皿ができました
...詳しくはこちら...
ガラスブロックに生えたきのこ(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/01/07 (月) 14:17
水吉郁子
握りこぶし大のガラスの塊にキノコを描いてオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
ガラスブロックの中にある町並み(N.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/01/04 (金) 12:12
水吉郁子
約3センチの厚さの中にガラスの家を封じ込めてオブジェを作りました
...詳しくはこちら...
虹色の縦縞がすっきりと見える花器カバー(M.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/12/29 (土) 20:42
水吉郁子
いろいろな色の縦縞が綺麗な作品ができました
...詳しくはこちら...
朱色に浮かぶ梅の花の大皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/12/27 (木) 16:45
水吉郁子
和色の色合いと和柄梅が印象的な大皿を作りました
...詳しくはこちら...
ガラスモザイクで表現したハワイアンキルト(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/12/16 (日) 12:10
水吉郁子
ハワイアンキルト模様をガラスで表現して大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
教室の風景その4
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2012/12/11 (火) 13:13
水吉郁子
教室奥のスペースには皆さんの焼きあがった作品を置いてあります。
...詳しくはこちら...
ストライプの入った淡いピンクとブルーのボウル(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/12/06 (木) 14:18
水吉郁子
こんなボウルが作りたいと描いたデザイン画。
そしてこんなのができましたぁ!!
...詳しくはこちら...
花香る葉っぱ型のお皿(S.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/12/02 (日) 11:00
水吉郁子
花の香りと季節を感じるお皿ができました。
...詳しくはこちら...
つなげて並べると花咲く6枚の小皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/11/30 (金) 11:38
水吉郁子
大胆に構成した大きな花を描いたガラス絵を6枚の小皿にしました。
...詳しくはこちら...
しだの絵柄の長皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/11/26 (月) 13:18
水吉郁子
しだの葉っぱの形そのままのシルエットを色ガラスで表現しました
...詳しくはこちら...
振り子が動いてピアノの後ろで奏でる時の音(K.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/11/14 (水) 00:15
水吉郁子
古道具屋さんで見つけた時計に自作のガラスをはめてみました
...詳しくはこちら...
画用紙に描いた絵がガラスのオブジェに!!(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/11/12 (月) 09:53
水吉郁子
クレヨンで描いた絵をガラス絵にしました。
...詳しくはこちら...
アジサイのガラス絵(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2012/11/09 (金) 14:49
水吉郁子
青いガラスの上に表現した立体的に見えるあじさい
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
36
37
38
39
40
41
42
43
44
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
新緑香る四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
SICF
和田忠実 広沢葉子 陶のもの/硝子のもの
超絶技巧-硝子-
彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~
すみだガラス市
谷 祥一 作品展
宝生能楽堂ガラス展
小林 俊和 南 佳織 ガラス作品展
鈴木 玄太 展
gallery坂20周年展 -慕情-
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ