Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
ランダムなストライプ模様の小皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/08/31 (木) 08:18
水吉郁子
先日紹介したK.N.さんの2作目の作品です。
前作のガラス板を小さな四角にカットする工程で、
切れ端の短冊状の板が余ってしまったので
それを元に小皿を作ることにしました。
短冊状のガラスは、
幅は同じですが長さがまちまちです。
そのまちまちな長さを生かして
ランダムにパーツを並べ、
上から透明の粉をかぶせて焼きました。
ストライプがランダムな方向を向いていることで
変化が楽しい小皿になりました。
何気に重ねてみたら、すごく綺麗~♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
虹を渡る愛犬のプレート(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
小さな色粒を楽しむぐい呑(ガラス教室のH.M.さんの作品)
ガラス教室のU.A.さんの個展に行ってきました
花が浮き上がるボウル(ガラス教室のA.S.さんの作品)
深まる秋を感じる銀杏の四角皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
たい焼きのガラス絵(ガラス教室のU.A.さんの作品)
風に揺れて光を反射する木の葉のお皿(ガラス教室のH.R.さんの作品)
色が光るカプセルブローチ(ガラス教室のI.M.さんの作品)
第6回パウダーフュージング教室展が終わりました
下地の層を作ってその上に絵を描く
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
きらり! 北陸工芸3彩展
冬 大中原由紀 硝子展
石川昌浩展
ミニ個展 城下 鮎子
藤吉真理 高取崇子 ガラス作品展
For Judy First Exhibition
冬の贈り物
手代木チカ 硝子の庭
洛宙「希望の宙(そら)」KANSEIアート展京都2023
東京藝術大学大学院美術研究科博士審査展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ