新着一覧


型染めに使う型で模様を描いてみました
...詳しくはこちら...

IroIro細線豆皿の楽しみ方いろいろ

カテゴリー: 
使ってみました, 細線  2013/08/13 (火) 11:13 水吉郁子

IroIro細線豆皿がワインのコルクレストに!?
...詳しくはこちら...

絵を描いたガラス板をU字に曲げてオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...

「Sumito」のクリスマス展に出展します

カテゴリー: 
展示会/イベント  2013/08/01 (木) 00:00 水吉郁子

17名の作家が出展します...詳しくはこちら...

岩手の「クロワッサン」で今年も展示会します

カテゴリー: 
展示会/イベント  2013/08/01 (木) 00:00 水吉郁子
昨年好評だったので、今年もやることになりました。...詳しくはこちら...

クレマチスの花を生けたフラワーホルダー

カテゴリー: 
使ってみました  2013/07/29 (月) 12:07 水吉郁子

こんな風に使っています!と画像をいただきました。
...詳しくはこちら...

ガラスの器だけよりも、食べ物を盛った方がより輝いて見えます。
...詳しくはこちら...

庭の植物を生けた花器にもなる香立て

カテゴリー: 
使ってみました  2013/07/23 (火) 10:43 水吉郁子

香立てを花器にして楽しんでます、と写真を送っていただきました。
...詳しくはこちら...

吹きガラスで作ったガラス棒を組んでスランピングしました
...詳しくはこちら...

銀座「おかりや」の展示会始まりました

カテゴリー: 
展示会/イベント  2013/07/12 (金) 13:37 水吉郁子

一昨日(2013年7月10日)からやってます。
15日(月)までです。
...詳しくはこちら...

銀座「おかりや」での展示会は2年ぶりになります。...詳しくはこちら...

とっても使いやすいと毎日作品を使ってるそうです
...詳しくはこちら...

吹きガラスの作品を作るときに切り落としたパーツの形をそのまま生かした、かわいいケーキ皿ができました。
...詳しくはこちら...

フォークとナイフの形にくり貫いた厚紙を使って小皿を作りました
...詳しくはこちら...

かけらを気軽に並べて透明のガラスでつなげて鉢を作りました
...詳しくはこちら...

かけらを綺麗に並べて小皿にしました
...詳しくはこちら...

花細線小皿

カテゴリー: 
野の花  2013/06/09 (日) 10:03 水吉郁子

花細線のぐいのみ(花細線盃)とお揃いの小皿を作りました
...詳しくはこちら...

ぐい呑みを作る過程でできたかけらをつなげて小皿を作りました。
...詳しくはこちら...

多色の細線画「IroIroシリーズ」楕円皿

カテゴリー: 
細線, 中皿/大皿  2013/05/27 (月) 09:55 水吉郁子

いろいろな色で描き込んでお皿を作りたくなりました
...詳しくはこちら...

ツブツブは使い方もいろいろです。
...詳しくはこちら...

銀線で描く細線彩干菓子盆

カテゴリー: 
細線, 中皿/大皿  2013/05/19 (日) 09:23 水吉郁子

色合わせをして作ったガラス板に銀線で絵を描きました。
...詳しくはこちら...

かけらを高い温度で焼くとプルッ丸まっておいしそう(?)な粒になります
...詳しくはこちら...

全国手作りガラス展に出品します

カテゴリー: 
展示会/イベント  2013/05/12 (日) 20:28 水吉郁子

初めての出品です。
とりえず、日程だけ。
詳細は後日お知らせしまーす。

...詳しくはこちら...

U字型のオブジェをお皿に作り変えました。
...詳しくはこちら...

青い粉ガラスで作ったベースがやわらかく優しい印象の小皿
...詳しくはこちら...

Pages