Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
型染め用の型を使ってできたガラス(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2013/08/18 (日) 09:13
水吉郁子
型染めに使う型で模様を描いてみました
...詳しくはこちら...
IroIro細線豆皿の楽しみ方いろいろ
カテゴリー:
使ってみました
,
細線
2013/08/13 (火) 11:13
水吉郁子
IroIro細線豆皿がワインのコルクレストに!?
...詳しくはこちら...
黄色が光る遠い国の風景のオブジェ(A.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/08/01 (木) 17:25
水吉郁子
絵を描いたガラス板をU字に曲げてオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
「Sumito」のクリスマス展に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/08/01 (木) 00:00
水吉郁子
17名の作家が出展します
...詳しくはこちら...
岩手の「クロワッサン」で今年も展示会します
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/08/01 (木) 00:00
水吉郁子
昨年好評だったので、今年もやることになりました。
...詳しくはこちら...
クレマチスの花を生けたフラワーホルダー
カテゴリー:
使ってみました
2013/07/29 (月) 12:07
水吉郁子
こんな風に使っています!と画像をいただきました。
...詳しくはこちら...
お刺身サラダが輝く箔の皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/07/27 (土) 10:11
水吉郁子
ガラスの器だけよりも、食べ物を盛った方がより輝いて見えます。
...詳しくはこちら...
庭の植物を生けた花器にもなる香立て
カテゴリー:
使ってみました
2013/07/23 (火) 10:43
水吉郁子
香立てを花器にして楽しんでます、と写真を送っていただきました。
...詳しくはこちら...
ガラス棒で作る花器(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/07/18 (木) 23:09
水吉郁子
吹きガラスで作ったガラス棒を組んでスランピングしました
...詳しくはこちら...
銀座「おかりや」の展示会始まりました
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/07/12 (金) 13:37
水吉郁子
一昨日(2013年7月10日)からやってます。
15日(月)までです。
...詳しくはこちら...
今年も銀座「おかりや」で三人展やります(更新)
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/07/07 (日) 16:10
水吉郁子
銀座「おかりや」での展示会は2年ぶりになります。
...詳しくはこちら...
ちょっと深さのある器って使いやすい(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/07/03 (水) 12:10
水吉郁子
とっても使いやすいと毎日作品を使ってるそうです
...詳しくはこちら...
星形がかわいいケーキ皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/06/27 (木) 15:34
水吉郁子
吹きガラスの作品を作るときに切り落としたパーツの形をそのまま生かした、かわいいケーキ皿ができました。
...詳しくはこちら...
フォークとナイフのデザインが映える小皿(N.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/06/21 (金) 17:05
水吉郁子
フォークとナイフの形にくり貫いた厚紙を使って小皿を作りました
...詳しくはこちら...
いろいろなかけらが楽しい鉢(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/06/15 (土) 20:12
水吉郁子
かけらを気軽に並べて透明のガラスでつなげて鉢を作りました
...詳しくはこちら...
虹色に色が輝く四角い小皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2013/06/11 (火) 08:58
水吉郁子
かけらを綺麗に並べて小皿にしました
...詳しくはこちら...
花細線小皿
カテゴリー:
野の花
2013/06/09 (日) 10:03
水吉郁子
花細線のぐいのみ(花細線盃)とお揃いの小皿を作りました
...詳しくはこちら...
ぐいのみとお揃いの小皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/06/04 (火) 07:11
水吉郁子
ぐい呑みを作る過程でできたかけらをつなげて小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
多色の細線画「IroIroシリーズ」楕円皿
カテゴリー:
細線
,
中皿/大皿
2013/05/27 (月) 09:55
水吉郁子
いろいろな色で描き込んでお皿を作りたくなりました
...詳しくはこちら...
つぶつぶを敷き詰めて小皿にしました(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/05/23 (木) 09:39
水吉郁子
ツブツブは使い方もいろいろです。
...詳しくはこちら...
銀線で描く細線彩干菓子盆
カテゴリー:
細線
,
中皿/大皿
2013/05/19 (日) 09:23
水吉郁子
色合わせをして作ったガラス板に銀線で絵を描きました。
...詳しくはこちら...
おいしそうなプルッとしたツブツブがいっぱい(I.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/05/16 (木) 12:13
水吉郁子
かけらを高い温度で焼くとプルッ丸まっておいしそう(?)な粒になります
...詳しくはこちら...
全国手作りガラス展に出品します
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/05/12 (日) 20:28
水吉郁子
初めての出品です。
とりえず、日程だけ。
詳細は後日お知らせしまーす。
...詳しくはこちら...
焼き直して生まれ変わった作品(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/05/11 (土) 17:43
水吉郁子
U字型のオブジェをお皿に作り変えました。
...詳しくはこちら...
青なのになんだか暖かさを感じる小皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2013/05/07 (火) 08:27
水吉郁子
青い粉ガラスで作ったベースがやわらかく優しい印象の小皿
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
45
46
47
48
49
50
51
52
53
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
まゆみん あないまみ 二人展 清明の瞬き
イケムラレイコ詩画集刊行記念展 いかりとひかり
硝子に宿る生命力 郡和子展
硝子に宿る生命力 郡 和子ガラス展
「作家市・つくりびと」vol.6
ムラーノガラスで彩る暮らし
ガラスアクセサリーと小物たちのきらきら2025
貴島雄太朗 ガラス展
「皆川禎子 ガラス作品展」
Risa Motogi Glass Exhibition
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ