Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
こんな作品作ってます(形状別)
カテゴリー:
水吉郁子作品:形状
2013/08/31 (土) 20:04
水吉郁子
作品を形状で整理してみました。(
モチーフ別はこちら
)
小皿と豆皿です
中皿と/大皿です
深めのお皿、ボウル、小鉢です
ぐい飲みやグラスです
ランプや照明です
オブジェや置物です
花器です
アクセサリー/小物です
絵画/壁掛けです
これからもいろいろ作っていきます。
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
冬の森の四角皿(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
ハウスストラップがガラス絵になりました
色ガラスと箔を組み合せたぐい呑み(ガラス教室のY.K.さんの作品)
空を渡る鳥の中皿(ガラス教室のH.N.さんの作品)
箔の花咲く大皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
赤べこのガラス絵(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
柔らかさとシャープさが美しい平皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
渋い色合いに映える絵柄の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
春を待つ花の小鉢(ガラス教室のN.T.さんの作品)
キラキラの中に飛ぶ柔らかなシャボン(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
大迫友紀 ガラス作品展
「春の始まり」
尾崎 稔成 冬のガラス展
荒木 桜子 ガラス展
椿と春の庭展Ⅱ
春のおくりもの 作道僚子 田村真理 イノリナ ガラス・金工3人展
Make the KNOTS「結び目」をつくる PartⅡ
FALLING INTO YOU
イワタルリ ガラス展
In praise of shadows 小澄正雄・督田昌巳 二人展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ