Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
能登島ガラス美術館でパウダーフュージングのブローチを作れます!
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/09/05 (木) 22:15
水吉郁子
石川県能登島ガラス美術館の秋のイベントで材料を提供しました。
9月8日、22日に開催されます。
ガラスのかけらで作った小さな丸いつぶつぶを
2.5センチ四方くらいのガラスの板に紫外線ボンドで接着してブローチが作れる、
という企画です。
適当に砕いたガラスのかけら(下の写真)を高い温度で焼くと
表面張力で上のパンフレットにあるようなまんまるのツブツブができます。
熱によって自然に形作られた丸いつぶつぶはほんとにかわいくて綺麗!!
角がなくてけがの心配もないので小さなお子さんも楽しめる企画です♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
Polyphony 21
-時忘れの万華鏡と鍛金の世界 2025- 関井一夫展
morgenrot 10周年記念 酒器展
関野ゆうこ 作品展『うたかたの光』
赤レンガ クラフトフェスタ 2025
古賀雄大 EXHIBITION
色彩と情景 平子恭子 個展
さけのうつわ しあわせの景色
一見 恵 個展
緑と道の美術展 in 黒川 2025
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ