Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
石庭を思わせる四角皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/03/09 (木) 11:17
水吉郁子
まだまだ進化するスクラッチ法
...詳しくはこちら...
模様違いの楕円皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2017/03/06 (月) 12:29
水吉郁子
友人にプレゼントするために、同じ形で模様が違う楕円皿を作りました。
...詳しくはこちら...
ガラスで祝うひなまつり(F.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/03/02 (木) 23:42
水吉郁子
ガラスを重ねてお雛様を作りました。
...詳しくはこちら...
ガラスのパーツを重ねた皿(H.Y.さんの作品、N.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/28 (火) 23:20
水吉郁子
ガラス作ったパーツを重ねて絵柄を表現しました
...詳しくはこちら...
縁周りが魅力の丸四角皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/25 (土) 20:49
水吉郁子
ガラスの透明度と素材の形をいかしてデザインしました。
...詳しくはこちら...
余った粉がモンドリアンに変身!?(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/20 (月) 19:25
水吉郁子
思いもかけずモンドリアン風になりました。
...詳しくはこちら...
葉脈のような模様が魅力の箸置きと小皿(K.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/14 (火) 09:14
水吉郁子
モザイク技法で箸置きと小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
淡いリムが魅力の平皿(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/10 (金) 13:03
水吉郁子
技法の特徴を活かして制作しました。
...詳しくはこちら...
青い花が浮かび上がる皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/07 (火) 12:21
水吉郁子
透明色と不透明色を上手に使って作りました。
...詳しくはこちら...
春香る器(F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/02/04 (土) 14:15
水吉郁子
花の形そのままを器にしました。
...詳しくはこちら...
広島県福山市「ここちComfortGallery器」の個展が始まりました
カテゴリー:
展示会/イベント
2017/02/01 (水) 13:37
水吉郁子
素敵なギャラリーです。
私も行きたかったなぁ。
...詳しくはこちら...
テーブルウェアフェスティバル2017にI.Y.さんとF.N.さんの作品が入選しました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2017/01/29 (日) 12:20
水吉郁子
二人も入選するなんて私もとっても嬉しいです♪
おめでとうございます!
...詳しくはこちら...
鯛と平目が舞う平皿(N.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2017/01/26 (木) 12:59
水吉郁子
お皿の枠を越えた自由なお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
恋の炎に燃えるハート王子(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/01/22 (日) 12:27
水吉郁子
ガラスを削って、削って、作りました。
...詳しくはこちら...
広島県福山市の「ここちComfortGallery器」で個展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2017/01/17 (火) 19:14
水吉郁子
2017年2月1日~2月19日
広島県の皆さん、個展しますよー。
...詳しくはこちら...
モダンな箸置きと薬味入れ(A.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/01/14 (土) 09:32
水吉郁子
こんな箸置き見たことありません。
...詳しくはこちら...
ペンギンがいろいろ
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
2017/01/11 (水) 09:44
水吉郁子
ペンギン皿の種類が増えました。
...詳しくはこちら...
丸が跳ねる四角皿(A.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/01/08 (日) 13:35
水吉郁子
A.M.さんの初作品です。
...詳しくはこちら...
揺れる波間のお皿(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/01/05 (木) 16:31
水吉郁子
一見するとシンプルですが、ガラスの特性を活かす熟練が必要な作品です。
...詳しくはこちら...
酉のオブジェ(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2017/01/01 (日) 10:35
水吉郁子
新年を飾るオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
同じ型で作った二つの器(M.H.さんの作品、F.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/12/28 (水) 15:18
水吉郁子
同じ型を使ったのに、作品から受ける印象が違います。
...詳しくはこちら...
やむを得ず欠席した場合は振替受講できます
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2016/12/25 (日) 13:03
水吉郁子
教室の受講料はチケット制なので、
やむを得ず欠席した時は別の日に振替受講できます。
...詳しくはこちら...
クリスマスを楽しむ二品(K.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/12/22 (木) 09:37
水吉郁子
クリスマスを楽しむガラス絵と平皿を作りました。
...詳しくはこちら...
キラキラなクリスマスツリー平皿(I.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2016/12/19 (月) 13:02
水吉郁子
クリスマスツリーの形をそのまま平皿にしました。
...詳しくはこちら...
横浜画廊のグループ展「クリスマスの贈り物展」が始まりました
カテゴリー:
展示会/イベント
2016/12/16 (金) 17:29
水吉郁子
本日(2016年12月16日)から
横浜元町の横浜画廊でグループ展「クリスマスの贈り物展」が始まりました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
28
29
30
31
32
33
34
35
36
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
由水直樹・泉澤千景・小倉五月 ガラス3人展
六声のポリフォニー
麗しの硝子杯 2025
「穀雨」 小島 陽介(陶) 奥島 圭二(ガラス)二人展
奥島 圭二 玻璃展「小満」
HALI'S Glass Art Studio Spring Exhibition
にわのわ アート&クラフトフェア・チバ
すきこそものの
ガラスの表現 多彩な表面展
市川知也 作品展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ