Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
»
ガラス教室の作品紹介
に該当するページの一覧
透明と不透明を組み合わせたペア皿(Y.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/10/18 (木) 16:25
水吉郁子
ロンデル(丸い透明なガラス板)を使ってペア皿を作りました。
...詳しくはこちら...
花が透ける白い皿(M.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/10/09 (火) 13:55
水吉郁子
白い半透明のガラス板に花のレリーフ模様をつけました。
...詳しくはこちら...
光の反射を楽しむ大皿(H.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2018/10/05 (金) 16:45
水吉郁子
ガラス板にレリーフ模様をつけて光の反射を楽しむ大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
トリコロールの四角皿(I.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/10/01 (月) 13:45
水吉郁子
大好きな青と赤に、白を加えてトリコロールカラーのお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
水中で揺れる珊瑚皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/09/27 (木) 11:08
水吉郁子
K.K.さんの初めての作品です。
...詳しくはこちら...
ガラスとも陶器とも違う独特な風合いの小皿(T.J.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/09/23 (日) 12:05
水吉郁子
色見本作りから作り始めて、1年かけて制作しました。
...詳しくはこちら...
レース模様の花が咲く小皿(H.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/09/19 (水) 13:00
水吉郁子
ネイルアート用の筆を使って細かな絵を描きました。
...詳しくはこちら...
割れたボウルを再生してお皿を作りました(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/09/15 (土) 09:58
水吉郁子
愛用していたボウルが割れたので、作り直してお皿にしました。
...詳しくはこちら...
モンステラが揺れる小鉢(O.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/09/09 (日) 20:49
水吉郁子
とても綺麗にモンステラの葉っぱができました
...詳しくはこちら...
不思議な生き物がいっぱい(T.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/09/01 (土) 09:33
水吉郁子
カケラを使ってブローチやアクセサリーを作りました。
...詳しくはこちら...
柔らかなベースに縁周りのキラキラが光る大皿(F.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/08/20 (月) 07:38
水吉郁子
グラデーションとキラキラの組み合わせが面白いですね。
...詳しくはこちら...
クラゲをデザイン化してできた楕円皿(U.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/08/16 (木) 14:49
水吉郁子
クラゲをイメージした楕円皿です。
...詳しくはこちら...
沖縄の海の小鉢(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/08/04 (土) 08:31
水吉郁子
想いはいつも沖縄の海。
...詳しくはこちら...
青いストライプが映えるお皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/07/27 (金) 11:42
水吉郁子
ガラス粉で色付けたガラス板を
短冊状にカットして並べてストライプ模様を作りました。
...詳しくはこちら...
小花が咲く小皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/07/23 (月) 21:01
水吉郁子
ガラスの粉で描いたリムが魅力の小皿。
...詳しくはこちら...
紫陽花の花と葉の組皿(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/07/16 (月) 11:01
水吉郁子
紫陽花のイメージで小皿と大皿を作りました。
...詳しくはこちら...
炭酸カルシウムで模様を描く(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/07/12 (木) 16:39
水吉郁子
模様の部分が磨り硝子のような風合いのお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
白い模様が映える小鉢(N.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/07/09 (月) 11:49
水吉郁子
サギング技法でガラスが伸びることを想定して模様を描きました。
...詳しくはこちら...
サギング技法で噐を作る(I.A.さんの作品)
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
,
ガラス教室の作品紹介
2018/07/06 (金) 12:36
水吉郁子
...詳しくはこちら...
スランピング技法のバリエーション(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/06/27 (水) 20:00
水吉郁子
型を二つ並べて、一つの型として使いました。
...詳しくはこちら...
カエルのブローチとペンダント(H.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/06/23 (土) 00:57
水吉郁子
長野県松本市で毎年開催される「松本かえるまつり」に出展するために作りました。
...詳しくはこちら...
引き立てあう透明なガラスと不透明なガラス(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/06/21 (木) 09:16
水吉郁子
ガラス粉から作った不透明なガラスと透明なガラス板を組み合わせて作りました。
...詳しくはこちら...
ストライプ模様が透けるおしぼり置き(I.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/06/17 (日) 12:56
水吉郁子
デザインも工程もシンプルです。
...詳しくはこちら...
シマシマが楽しい、形が楽しい(A.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/06/13 (水) 12:45
水吉郁子
「シマシマのパーツを作って、そのパーツを使って...」
...詳しくはこちら...
窓に広がる楽しい我が家(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2018/06/10 (日) 09:53
水吉郁子
透明な四角いガラス板が余ったので、それを元に四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
16
17
18
19
20
21
22
23
24
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
小鳥のプレート(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
月下美人の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
ハートで繋がるツートンの中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
フワフワなニワトリ小皿(ガラス教室のY.J.さんの作品)
浮き上がるリングの中皿(ガラス教室のU.A.さんの作品)
パッチワークな小皿(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
村松学展
サマーフェア
神田 正之 ガラス展
多田えり佳 個展 玻璃の綿毛
ガラス三人展
Kase Asuka Glass Exhibition
小西 潮 展
沖 知樹 ガラス展
陶とガラス 魚津悠 関由美 2人展
輪島明子ガラス作品展 「心澄めば」
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ