独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


銀色を生かした四角皿(M.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2019/03/23 (土) 10:07 水吉郁子
IMG_1713_s.jpg IMG_3554_s.jpg IMG_3580_s.jpg
プラチナ箔の銀色に藍色を合わせたことで、
落ち着きと華やかさの両方を感じる作品になりました。
...詳しくはこちら...
IMG_3634_s.jpg IMG_3067_s.jpg
朝日を浴びてキラキラしてます。
...詳しくはこちら...

街のあかり(小)その2

カテゴリー: 
, オブジェ/置物  2019/03/16 (土) 10:54 水吉郁子
IMG_4428_s.jpg IMG_4430_s.jpg
年月を経ると少しづつ変化していきます。
...詳しくはこちら...

千鳥が舞うぐい呑み(I.A.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2019/03/12 (火) 23:06 水吉郁子
IMG_4039_s.jpg IMG_4040_s.jpg IMG_3985_s.jpg
点や線で模様を描く独特の作風のぐい呑みです。
...詳しくはこちら...

柔らかな葉っぱの小皿(M.H.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2019/03/09 (土) 10:29 水吉郁子
IMG_3960_s.jpg
昔作ったお皿を材料として使い、新たな作品にしました。
...詳しくはこちら...

模様と色が調和した器(T.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室  2019/03/05 (火) 16:45 水吉郁子
IMG_3066_s.jpg
カケラ使いの達人パート2。
先日とは違うタイプの達人です。
...詳しくはこちら...

銀箔が生きた四角皿(K.K.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2019/03/02 (土) 20:23 水吉郁子
IMG_3723_s.jpg IMG_2996_s.jpg
銀箔を生かして、ハレの日のお皿を作りました。
...詳しくはこちら...

カケラ使いの達人(T.C.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2019/02/27 (水) 09:49 水吉郁子
IMGP1670_s.jpg
切り落としたガラスのカケラも立派な素材です。
...詳しくはこちら...
IMG_3502_s.jpg
自分のイメージを形にできるって素敵です。
...詳しくはこちら...
DSC_1159_compressed_s.jpg
オブジェ作品を中心に出展しています。
...詳しくはこちら...

Pages