Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
水に揺らぐタツノオトシゴの豆皿(ガラス教室のI.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/01/21 (日) 09:43
水吉郁子
粘土のように手でこねこねして作った
厚みのあるパーツの効果が出てますねぇ。
...詳しくはこちら...
新年を祝う楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2024/01/01 (月) 11:31
水吉郁子
でき上がった作品を見て
「お正月に間に合ったぁ!」と喜んでいました。
...詳しくはこちら...
クリスマスのブローチ(ガラス教室のO.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/12/24 (日) 09:39
水吉郁子
ガラスを焼くと、熱で表面が溶け
角が丸くなりますが、
その自然に丸くなった形そのままで
ブローチに仕上げました。
...詳しくはこちら...
「しまゆかこ ガラス展 party!」に行ってきました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
行ってきました
2023/12/20 (水) 06:50
水吉郁子
パウダーフュージングと吹きガラスを組み合わせた
バリエーション豊かな作品が並んでいました。
...詳しくはこちら...
クリスマスの豆皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/12/17 (日) 09:52
水吉郁子
一辺が8センチほどの小さな豆皿なので
細工が細かくて大変でした。
...詳しくはこちら...
風が漂う器(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/12/13 (水) 07:18
水吉郁子
ストライプの境界線がハッキリ見えたり霞んだりして
強く、優しく漂う風を連想します。
...詳しくはこちら...
チェック柄の楕円皿とタンブラー(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/12/09 (土) 07:02
水吉郁子
パウダーフュージングと吹きガラスの融合です。
...詳しくはこちら...
柔らかなストライプ模様が魅力のプレート(ガラス教室のA.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/12/05 (火) 19:50
水吉郁子
作品全体の風情が素敵です。
...詳しくはこちら...
虹を渡る愛犬のプレート(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/30 (木) 14:47
水吉郁子
カケラの色を整えることで統一感が出ました。
...詳しくはこちら...
小さな色粒を楽しむぐい呑(ガラス教室のH.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/26 (日) 15:56
水吉郁子
カケラを小さくカットして大きさを揃えたら
可愛い感じになりました。
...詳しくはこちら...
ガラス教室のU.A.さんの個展に行ってきました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
行ってきました
2023/11/22 (水) 07:49
水吉郁子
リアルな表現とデザイン化された表現の
両方が同居する個性を感じる展示会でした。
...詳しくはこちら...
花が浮き上がるボウル(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/19 (日) 07:22
水吉郁子
不透明色を使ったので、
パーツの輪郭がはっきり見えて、
色も鮮やに見えます。
...詳しくはこちら...
深まる秋を感じる銀杏の四角皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/15 (水) 07:16
水吉郁子
茶漉しで粉を振るようにして粉を薄く棚板に置いて
薄い銀杏の葉っぱのパーツを作りました。
...詳しくはこちら...
たい焼きのガラス絵(ガラス教室のU.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/11 (土) 20:29
水吉郁子
凹凸をつけた皮の薄くなった部分をよく見ると
中身のあんこの色が透けて見えます。
...詳しくはこちら...
風に揺れて光を反射する木の葉のお皿(ガラス教室のH.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/07 (火) 07:58
水吉郁子
光の屈折による写り込みが美しい♪
...詳しくはこちら...
色が光るカプセルブローチ(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/11/03 (金) 07:46
水吉郁子
カバンやニットのワンポイントにぴったり♪
...詳しくはこちら...
第6回パウダーフュージング教室展が終わりました
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2023/10/30 (月) 18:41
水吉郁子
「以前見たときよりも、作品が目に飛び込んで来る」
という感想を複数いただきました。
...詳しくはこちら...
第6回パウダーフュージング教室展が始まりました。
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2023/10/22 (日) 20:13
水吉郁子
バリエーションのある作品が
視界からこぼれ落ちるほど沢山並んでいます。
...詳しくはこちら...
食いしん坊の箸置き(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/10/17 (火) 17:12
水吉郁子
先日、 紹介した、絞り出しで小さなパーツを作る方法で、
教室のN.Y.さんが箸置きを作りました。
...詳しくはこちら...
紫陽花のガラス絵(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/10/09 (月) 22:25
水吉郁子
繊細に色が変化する紫陽花がとても美しい~!
...詳しくはこちら...
夜空に眠る天使のオブジェ(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/10/03 (火) 07:40
水吉郁子
灯りを灯すと、まるで光を内部に溜め込んだように
作品全体が内側から柔らかく光っているように見えます。
...詳しくはこちら...
銀河に光る流れ星と月の豆皿(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/29 (金) 08:02
水吉郁子
一つの皿の中に全てを描くのではなく
四つの組皿で表現したことで
広がりと自由さを感じる作品になりました。
...詳しくはこちら...
金魚が揺らぐそうめんの大鉢
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/25 (月) 07:10
水吉郁子
優雅に泳ぐ金魚が揺らいで見える風景が
そのまま器になりました。
...詳しくはこちら...
第6回パウダーフュージング教室展
カテゴリー:
展示会/イベント
,
ガラス教室のいろいろ
2023/09/21 (木) 09:33
水吉郁子
4年ぶりにパウダーフュージング教室展を開催します。
4年間の間に、沢山の作品ができました。
...詳しくはこちら...
愛猫の壁飾り(ガラス教室のA.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2023/09/12 (火) 08:51
水吉郁子
どこかで見たキャラクターの絵柄ではなく、
作者の感性で描いたオリジナルな絵がとても素敵です!
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ポップな葉っぱの楕円皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
クマのぬいぐるみの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
THE gla_gla takatomi daisuke glass show
長谷川秀樹 個展
片山みやび 個展
林あゆみ Glass Art Exhibition ~空飛ぶじゅうたん~
黒川大介個展Ⅻ
村山耕二展「大地の調べ」
小野省三 ガラス作品展 かさなりあうもの
ガラスフェス 2026@KOBE
初夏の三人展
otonai -訪ない- 日々是好日 白﨑摂ガラス展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ