色が光る大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2024/02/20 (火) 08:28 水吉郁子
IMG_6342_m.jpg
ガラス粉をペーストにしたものでガラス板を作ると
元の粉が光を通す透明色の場合でも
光を通さない不透明になります。
ガラスは透けるところが魅力ですが、
不透明色のガラスにも良い点があります。
他の色と合わせたとき
色が混ざらない、濁らない、という点です。

M.M.さんは、この特徴を生かして作品を作りました。
ガラスペーストで作った
ペパーミントグリーンのガラス板が手元に残っていたので、
それを使いました。

棚板にペパーミントグリーンの板を置き、
その上に藤色と黄緑の小さなパーツを置き
上から透明のガラス粉をかけて焼きます。
これで、ペパーミントグリーンと透明の
2分割構成の板ができます。
それをスランピング技法で成型して完成です。

ガラス粉で作ったペーストは
トロっとしたホワイトソースのような固さなので
平らに伸ばすと縁回りは柔らかな曲線になります。
その曲線をそのまま生かして
ペパーミントグリーンが自然に広がった形です。

とてもシンプルな工程ですが
2分割した大胆な構成と
柔らかな曲線と色の組み合わせが美しい~♪