IMG_6872_s.JPG IMG_6874_s.JPG
カケラの色が映えるガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...

多様な表情を見せるガラスの粉

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2016/02/14 (日) 16:07 水吉郁子
IMG_5748_s.JPG IMG_5750_s.JPG IMG_5757_s.JPG IMG_5747_s.JPG
ガラス粉の粒子の大きさでガラス板の表情が変わります。
...詳しくはこちら...

スランピング技法の型がいっぱい

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2015/09/21 (月) 12:35 水吉郁子
IMG_3849_s.JPG IMG_3848_s.JPG
工房にはスランピング技法で成形する際に使う型がいっぱいあります。
...詳しくはこちら...

怪しいオバサン

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2015/08/13 (木) 10:33 水吉郁子
IMG_6912_s.JPG
こんな格好で窯入れ、窯出しをします。
...詳しくはこちら...

細線模様を描くのは超絶脳トレ!?

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法, 細線  2015/07/25 (土) 15:43 水吉郁子
IMG_3051_s.JPG IMG_3727_s.JPG
細線シリーズの描画は、色を付けた板ガラスを先に作って、
その模様に合わせて線を描いていきます。
...詳しくはこちら...

野原皿(細長皿)番外編

カテゴリー: 
野原, パウダーフュージング技法  2015/07/07 (火) 14:55 水吉郁子
IMG_3490b_s.JPG IMG_3211_s.JPG
失敗からできた作品です。
2015年8月21日、説明に足りない部分があったので追記しました。
...詳しくはこちら...
IMG_4579_s.JPG IMG_4580_s.JPG
小さな穴が沢山空いた編目状のガラスシートを作りました。
...詳しくはこちら...
P1080020_s.JPG P1080330_s.JPG P1080524_s.JPG
ロンデル(円形のガラス板)に絵を描いてお皿にしました。
...詳しくはこちら...

私もカケラ使ってます

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/09/20 (土) 12:19 水吉郁子
IMG_2927_s.JPG P1080609_s.JPG IMG_2924_s.JPG IMG_2925_s.JPG
街シリーズの地面の部分とか、フラワーホルダーとか、いろいろと。
...詳しくはこちら...
P1070958_s.JPG P1070957_s.JPG
吹きガラスのカケラから楕円小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_2367_s.jpg IMG_6642_s.jpg
パウダーフュージングで作った粉ガラスの板をバーナーワーク技法で中空の球にしました。
さあ、この後どうなるか楽しみです。
...詳しくはこちら...
IMG_2206_s.JPG IMG_2215_s.JPG IMG_2207_s.JPG IMG_2210_s.JPG
こんなに沢山の色を自在に使えます!
...詳しくはこちら...

ガラスの粉を置き分けて絵を描く

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/08/05 (火) 09:33 水吉郁子
P1080318_s.JPG IMG_1635_s.JPG
色ガラスの粉を置き分けて模様のついたガラス板を作る方法です。
...詳しくはこちら...

材料のガラス粉作り

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/07/22 (火) 20:35 水吉郁子
IMG_1916_s.JPG IMG_1886_s.JPG P1080361_s.JPG IMG_1920_s.JPG IMG_1893_s.JPG
材料のガラス粉はこんな風に作ってます。
...詳しくはこちら...
P1080289_s.JPG IMG_1446_s.JPG
色ガラスの粉を配置して模様のあるガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...
P1070734_s.JPG P1070760_s.JPG IMG_0911_s.JPG P1080170_s.JPG
ワイヤーワークでカケラをブローチにしました。
...詳しくはこちら...

街III(大)

カテゴリー: 
, オブジェ/置物, パウダーフュージング技法  2014/04/30 (水) 09:15 水吉郁子
P1070600_s.JPG IMG_1234_s.JPG IMG_1238_s.JPG IMG_1240_s.JPG ハウスシリーズの新作です。
...詳しくはこちら...

吹きのかけらをそのままサギングで楕円皿にしました。
...詳しくはこちら...

市販のアクセサリー型を使ってペンダントを作りました。
...詳しくはこちら...

細線彩長皿今昔

カテゴリー: 
細線, 中皿/大皿, パウダーフュージング技法  2014/03/17 (月) 15:00 水吉郁子
P1070834_s.JPG P1070835_s.JPG P1070836_s.JPG
細線の長皿作り続けています。
...詳しくはこちら...

気に入った絵をガラス絵にしてみました。
...詳しくはこちら...

紙ナプキンからデザインを起こして時計にしました
...詳しくはこちら...

水彩画をガラス絵にしました
...詳しくはこちら...

青空マイスタジオ

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2013/12/29 (日) 13:50 水吉郁子

こんな風に撮影しています!
...詳しくはこちら...

転写シートで模様を付けたペンダントヘッドを作ってみました
...詳しくはこちら...

Pages

Subscribe to パウダーフュージング技法