独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


IMG_3696_s.jpg IMG_3693_s.jpg
うっかり割ってしまったニワトリとカエルの箸置きを
豆皿に再生しました。
...詳しくはこちら...
IMG_3547_s.jpg
透明な背景と不透明な白いシロクマの 組み合わせが爽やかで、
夏に使いたくなる器です。
...詳しくはこちら...
IMG_2842_s.jpg
ベースのガラス粉に薄い色をつけたことで
奥行き感が増して
カラフルな丸いカケラがフワフワと
空間に浮遊しているみたいになりました♪
...詳しくはこちら...
IMG_2994_s.jpg
10数センチの小皿の中に大空と風を感じます。
...詳しくはこちら...
20230307_140357_s.jpg 20221206_145836_s.jpg 20230307_140224_s.jpg
割れてしまった器のカケラでペンダントを作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_2665_s.jpg
パラっと自然に散らした感じが面白い。
...詳しくはこちら...
IMG_3416_s.jpg IMG_3417_s.jpg
これがガラスの粉の魅力の原点です。
...詳しくはこちら...
IMG_2973_s.jpg 20220903_114115_s.jpg
ガラス粉のシンプルな魅力が溢れる作品です。
...詳しくはこちら...
20220122_113754_s.jpg 20220820_110344_s.jpg 20220824_091058_s.jpg
電気炉で加熱することで表面が溶けて
角が丸まってプルンとした形になります。
...詳しくはこちら...
IMG_3411_s.jpg
奥行き感を出すため、三つの層を重ねています。
...詳しくはこちら...

Pages