独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


IMG_2939_s.jpg IMG_2904_s.jpg IMG_2784_s.jpg IMG_2938_s.jpg
色違いでたくさん作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_2864_s.jpg IMG_2918_s.jpg
ガラスに凹凸をつけるレリーフ技法で作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_3050_s.jpg 20221206_152013_s.jpg
透ける乳白色の背景に
鶴と亀が立体的に浮かび上がって素晴らしい!
...詳しくはこちら...
IMG_2813_s.jpg
毎年干支の作品を作るT.M.さんが
ウサギをモチーフにした作品を作りました。
...詳しくはこちら...
3502D7AD-C9F8-4803-8DE8-C652F90E3D59_s.jpeg IMG_7295_s.jpeg
秋田県の美術館に出展しました。
触って楽しめる作品です。
...詳しくはこちら...
IMG_2906_s.jpg
不透明のパーツが
乳白色の透けた部分を引き立てています。
...詳しくはこちら...
IMG_2219_s.jpg 20220111_165247_s.jpg 20220308_152447_s.jpg
盛り塗り技法でガラス板を作ると
不透明の薄い板ガラスを作ることができます。
...詳しくはこちら...
IMG_2956_s.jpg 20221115_101750_s.jpg
古い時代に、いろいろな地方で
石や木や紙に残された「福」の文字を
100個集めて並べたものを「百福」と呼ぶそうです。
...詳しくはこちら...
IMG_2855_s.jpg IMG_2859_s.jpg
これは何?と思うような風合いが面白い。
絵柄も魅力的です。
...詳しくはこちら...
IMG_2852_s.jpg
水辺からワニがわさわさと這い出てくる
ストーリーを感じる作品になりました。
...詳しくはこちら...

Pages