Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
小皿にケーキを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2013/12/13 (金) 11:50
水吉郁子
小皿を2枚づつ何種類か買っていただいたお客様から
こんな風に使ってますと画像をいただきました。
大きなケーキを切り分けてますから、ケーキはもちろん同じなのだけれど、
切り分けたケーキを各々がお好みの小皿を選んで楽しむなんて結構面白そう!
今回はケーキがチョコ色なので、もし私がその場にいたら、
青いブループラントの小皿かな?♪
花細線の小皿も購入していただいたのですが、
そちらは和菓子が似合ってます♪
M.Y.さん画像ありがとうございまいした!!
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
魅惑の大万華鏡展
岡村 徹 硝子展 ~刻む 鼓動~
塚原梢 展
月待ち 寺本るみ(陶器) 湊久仁子(ガラス) 2人展
谷美由紀ガラス展 -cherish-
蠣﨑マコト(硝子) 督田昌巳(木工) 二人展
ガラス工芸3人展
マイフェイバリット・グラス展
湯布院ガラスアート展
ありんこぐらすの宇宙を愉しむ器 展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ