Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
北欧模様の四角皿(W.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/10/15 (火) 19:47
水吉郁子
旅行で訪れた北欧の思い出を四角皿にしてみました。
...詳しくはこちら...
柔らかな色が揺れる大皿(O.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/10/11 (金) 10:59
水吉郁子
カケラと粉を組み合わせて作りました。
...詳しくはこちら...
ハートが揺れる四角皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/10/08 (火) 07:38
水吉郁子
ザラメサイズのガラス粉を低温で焼きました。
...詳しくはこちら...
夜空が広がる楕円皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/10/05 (土) 09:24
水吉郁子
濃い紺色を使って黒を表現しました。
...詳しくはこちら...
第5回パウダーフュージング教室展
カテゴリー:
展示会/イベント
2019/10/01 (火) 19:32
水吉郁子
今年で5回目になります。
...詳しくはこちら...
笠間「Glass Gallery SUMITO」の三人展が始まります
カテゴリー:
展示会/イベント
2019/09/27 (金) 21:10
水吉郁子
明日(2019年9月28日~10月15日)から、笠間のGlass Gallery SUMITOで
展示会「ガラスの中の情景」が始まります。
...詳しくはこちら...
蝶の豆皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/09/23 (月) 17:57
水吉郁子
パッチワークのように小さいガラス板をつなげて、蝶の豆皿を作りました。
...詳しくはこちら...
淡い色と箔の組み合わせが美しい豆皿(S.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/09/20 (金) 10:32
水吉郁子
以前作った作品をリメイクしました。
...詳しくはこちら...
柔らかな白を囲む葉っぱの小皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/09/16 (月) 09:52
水吉郁子
ガラスの粒の大きさで透明度をコントロールしました。
...詳しくはこちら...
笠間のグラスギャラリーSumitoで3人展をします
カテゴリー:
展示会/イベント
2019/09/12 (木) 23:18
水吉郁子
2019年9月28日~10月15日です。
...詳しくはこちら...
爽やかなコントラストを楽しむ大皿(I.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/09/08 (日) 22:16
水吉郁子
型染めの型を使って模様を描きました。
...詳しくはこちら...
七宝柄と紫が魅力の中皿(K.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/09/04 (水) 11:57
水吉郁子
柄の大きさが違うだけで、見え方が不思議です。
...詳しくはこちら...
爆発が迫るヤバいガラス絵(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/31 (土) 15:59
水吉郁子
何でも削って作ります。
...詳しくはこちら...
ミモザの小皿(H.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/28 (水) 14:56
水吉郁子
やわらかな色合いがきれいです。
...詳しくはこちら...
キハダのランプ(N.F.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/25 (日) 11:11
水吉郁子
釣り好きの作者が1年以上かけて制作した、こだわりのランプです。
...詳しくはこちら...
「やわらかなガラス ふたり展」に行ってきました
カテゴリー:
行ってきました
,
ガラス教室のいろいろ
2019/08/21 (水) 22:01
水吉郁子
教室のI.M.さんとU.A.さんが開催する展示会に行ってきました。
本日(2019年8月21日)から8月26日まで、
代官山のギャラリー「子の星」で開催してます。
...詳しくはこちら...
ジェリービーンズが溢れる大皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/19 (月) 18:05
水吉郁子
この大皿に本物のジェリービーンズを
てんこ盛りにしたらどんな風に見えるかしら。
...詳しくはこちら...
夏を楽しむ爽やかなぐい飲み(U.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/16 (金) 12:52
水吉郁子
青いカケラを使ってぐい飲みを作りました。
爽やかな風を連想させます。
...詳しくはこちら...
白うさぎの豆皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/13 (火) 10:47
水吉郁子
パウダーフュージング技法の特長を上手に活かしたシンプルな作品です。
...詳しくはこちら...
色鮮やかな四角が踊る丸皿(O.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/09 (金) 15:50
水吉郁子
初めての作品です。カケラに一手間加えました。
...詳しくはこちら...
自作の型で作った超豆皿(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/05 (月) 16:53
水吉郁子
小さくてもガラス粉の風合いが楽めます。
...詳しくはこちら...
瑞々しいモンステラの小皿(I.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/08/01 (木) 16:43
水吉郁子
つなぎ成形技法で作ったパーツを作品にしました。
...詳しくはこちら...
黒猫の小皿(S.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/07/28 (日) 16:06
水吉郁子
初めてのパウダーフュージング作品です。
...詳しくはこちら...
七変化するカメレオンの豆皿(H.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/07/24 (水) 10:52
水吉郁子
あえて、細かい表現を省略することで、イメージが広がる作品になりました。
...詳しくはこちら...
帽子の豆皿(K.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2019/07/20 (土) 06:47
水吉郁子
帽子だけなのに紳士淑女の顔が目に浮かびます。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
普段使いのガラス 『河上智美展』
Taizo 吹きガラス展
Three artists Exhibition
オトメの金沢展 400 years of LOVE for SAKE
Beyond the WINDOW クリス智子と暮らしとアート
新島ガラス展 NIIJIMA GLASS 2025 夏
カタカナ動物園
ガラス工房○
Yokohama Summer Palette -アートをつなぐ-
KOGEI 虹をさがして
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ