Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
反転したデザインが魅力の四角皿(ガラス教室のY.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/21 (金) 19:34
水吉郁子
ガラス粉の粒の大きさで透明度を調節しました。
...詳しくはこちら...
淡い色が魅力の楕円鉢(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/17 (月) 13:28
水吉郁子
淡い色合いがシンプルに美しい~♪
...詳しくはこちら...
光に溶け込むキュウセンベラのオブジェ(ガラス教室のF.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/13 (木) 23:28
水吉郁子
豊富な知識と経験があっての力作です。
...詳しくはこちら...
光降り注ぐ海のガラス絵(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/08 (土) 20:24
水吉郁子
見ているだけでダイビングしている気分になれそう♪
...詳しくはこちら...
三角がリズミカルに飛ぶ小皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/04 (火) 13:19
水吉郁子
はみ出したデザインと重ねて置いたカケラで動きを感じます。
...詳しくはこちら...
愛犬の小皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/30 (金) 16:42
水吉郁子
盛り塗り技法で描いた絵が不透明に仕上がり、立体的に目に写ります。
...詳しくはこちら...
木立が重なる長楕円皿(ガラス教室のA.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/26 (月) 16:25
水吉郁子
表と裏の両方に模様を描くことで奥行きが出ました。
...詳しくはこちら...
春の山色の四角皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/22 (木) 16:22
水吉郁子
「もう、桜餅は、必ずこのお皿です♪」
...詳しくはこちら...
カラフルでキラキラな細長プレート(ガラス教室のH.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/17 (土) 20:43
水吉郁子
色遊びが好きな作者の気持ちが伝わる作品です。
...詳しくはこちら...
更紗模様のガラス絵(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/13 (火) 10:30
水吉郁子
よく知っている身近な図案ですが
素材を変えると違うものが見えてきます。
...詳しくはこちら...
風情漂うひょうたんと葉っぱの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/09 (金) 13:43
水吉郁子
「なんとな~くでいいんで~す♪」という緩さが魅力的です。
...詳しくはこちら...
ドットと粒々の組み合わせが魅力の小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/05 (月) 17:14
水吉郁子
シンプルにかわいい〜♪
...詳しくはこちら...
大人かわいい猫皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/04/01 (木) 09:52
水吉郁子
カケラを並べて猫顔を作りました。
...詳しくはこちら...
ヒヨコとニワトリの箸置き(ガラス教室のW.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/03/28 (日) 21:02
水吉郁子
箸置きで、いろいろな技法を試してみました。
...詳しくはこちら...
箔のラインがアクセントになった楕円皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/03/24 (水) 13:08
水吉郁子
以前作った大皿とお揃いの小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
クレーのガラス絵(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/03/19 (金) 14:27
水吉郁子
大好きなクレーの絵画をガラス絵にしました。
...詳しくはこちら...
顔の小皿の制作風景 その2
カテゴリー:
顔
,
パウダーフュージング技法
2021/03/18 (木) 09:14
水吉郁子
...詳しくはこちら...
顔の小皿の制作風景 その1
カテゴリー:
顔
,
パウダーフュージング技法
2021/03/14 (日) 23:55
水吉郁子
先日投稿した顔の皿の作る過程を紹介します。
...詳しくはこちら...
顔の小皿をリニューアルしました
カテゴリー:
顔
,
小皿/豆皿
2021/03/09 (火) 08:00
水吉郁子
少し厚くしてみたら、ガラス粉の柔らかな風合いがグッと増した感じです。
...詳しくはこちら...
ストライプのパーツが飛ぶ四角皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/03/05 (金) 10:34
水吉郁子
先日紹介したI.M.さんの作品のカケラを使いました。
...詳しくはこちら...
ストライプ模様と箔を組み合わせた小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/03/01 (月) 16:34
水吉郁子
箔を使うと、和のテイストになることが多いのですが、
この作品は、和の度合いを抑えて
爽やかさを感じさせる作品になりました。
...詳しくはこちら...
風に揺れる洗濯物のガラス絵(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/02/25 (木) 16:30
水吉郁子
盛り塗り技法の特徴を生かしてガラス絵を作りました。
...詳しくはこちら...
散歩するヒヨコのボウル(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/02/20 (土) 12:38
水吉郁子
片足をシュッと上げて今にも動き出しそうな姿に
思わず微笑んでしまいます♪
...詳しくはこちら...
シロクマ小皿(15センチ)―心地良さげで楽しげなシロクマ―
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
2021/02/16 (火) 11:56
水吉郁子
心地よさそうに、楽しそうに生きるシロクマの姿から
見る人に気持ちが伝わると嬉しいなぁ。
...詳しくはこちら...
シロクマ小皿(15センチ)―大地のシロクマ―
カテゴリー:
動物
,
小皿/豆皿
2021/02/12 (金) 09:53
水吉郁子
直径約15センチのお皿の中に、北極の氷の大地が広がります。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
11
12
13
14
15
16
17
18
19
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
瀬沼 健太郎 硝子展
フィールド オブ クラフト 倉敷 2025
サポサポproject
モトニャワタ
いろいろカップ特集
あじさい展
ガラスの花器展
添田 亜希子・西村 百合 二人展
添田亜希子 ガラス展
森とどうぶつたち(仮題)
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ