独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


素材を生かした長皿(K.N.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2015/11/02 (月) 08:55 水吉郁子
IMG_3650_s.JPG
素材の特性を生かして長皿を作りました。
...詳しくはこちら...
tanabe-001_s.jpg IMG_6451_s.jpeg
パウダーフュージジング技法で作ったお皿が佳作になりました。
...詳しくはこちら...
IMG_4139_s.JPG IMG_3141_s.JPG IMG_1778_s.JPG IMG_1779_s.JPG
カラフルな自作ガラス板でスイーツ柄のお皿を作ってみました。
...詳しくはこちら...
1511kaveru_photo2_s.jpg 1511kaveru_atena2_s.png
パウダーフュージング教室を始めて6年、作品展は3回目になりました。
(内容更新しました)
...詳しくはこちら...

進化する小花柄(I.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2015/10/18 (日) 09:22 水吉郁子
IMG_4066_s.JPG IMG_4067_s.JPG IMG_4068_s.JPG IMG_4069_s.JPG IMG_4070_s.JPG
手法を変えて小花柄を描き続けています。
...詳しくはこちら...

花と鳥の組皿(K.S.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2015/10/15 (木) 13:07 水吉郁子
IMG_3534_s.JPG IMG_3190_s.JPG
布地の柄をお皿にしました。
...詳しくはこちら...

パウダーフュージング技法について

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2015/10/15 (木) 10:44 水吉郁子

パウダーフュージング技法の特徴をまとめてみました。
...詳しくはこちら...
IMG_3540_s.JPG IMG_4312_s.JPG
ガラスのカケラを使ってお皿とぐい呑みを作りました。
上から見るとブーケに見えます。
...詳しくはこちら...

金魚のパーツの作品群(Y.K.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2015/10/09 (金) 19:15 水吉郁子
IMG_4327_s.JPG IMG_3829_s.JPG IMG_3856_s.JPG IMG_4168_s.JPG IMG_4171_s.JPG IMG_4299_s.JPG IMG_4124_s.JPG
自作の金魚のパーツを使って沢山の作品を作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_4060_s.JPG IMG_4061_s.JPG
色とりどりのツブツブを裏に焼き付けて小皿を作りました。
...詳しくはこちら...

Pages