独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


IMG_5451_s.JPG IMG_3981_s.JPG
ガラス粉の粒の大きさや焼成温度を工夫することで、素材の質感を活かしました。
...詳しくはこちら...
image2_s.JPG
1年かけて、念願の魚のランプを作りました。
...詳しくはこちら...

野の花皿(大)

カテゴリー: 
野の花, 中皿/大皿  2016/03/05 (土) 11:34 水吉郁子
IMG_5700_s.JPG IMG_5696_s.JPG IMG_5690_s.JPG IMG_5576_s.JPG IMG_5575_s.JPG
月夜に揺らぐ野の花の大皿を作りました。
...詳しくはこちら...

ウサギのおひな様(H.K.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2016/03/02 (水) 09:08 水吉郁子
IMG_4000_s.JPG
ガラス板を5枚重ねて、ひな祭りのオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_5793_s.JPG
見るだけで元気が出そうなウエルカムボードを作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_5464_s.JPG
余ったガラス粉で作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_5466_s.JPG IMG_5465_s.JPG
サンドブラスト技法とパウダーフュージング技法の組み合わせで小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_5672_s.JPG IMG_5675_s.JPG IMG_5676_s.JPG
いろいろ試しに作ってみたガラス板の試作見本でぐい呑みを作ってみました。
...詳しくはこちら...

多様な表情を見せるガラスの粉

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2016/02/14 (日) 16:07 水吉郁子
IMG_5748_s.JPG IMG_5750_s.JPG IMG_5757_s.JPG IMG_5747_s.JPG
ガラス粉の粒子の大きさでガラス板の表情が変わります。
...詳しくはこちら...
IMG_5688_s.JPG IMG_5683_s.JPG IMG_5685_s.JPG IMG_5586_s.JPG
異なる方法でカケラを使って小皿を作りました。
...詳しくはこちら...

Pages