Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
ガラス粉の風合いを生かした中鉢(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/09/07 (火) 16:47
水吉郁子
小さな底から花開くように広がった形と
絵柄がよく合っています。
...詳しくはこちら...
ガラス粉を自由自在に使う(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/09/03 (金) 18:18
水吉郁子
これが7作目。
ガラス粉を自在に使えるようになりました。
...詳しくはこちら...
月夜を満たす音のガラス絵(ガラス教室のS.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/08/30 (月) 00:47
水吉郁子
埋め尽くすように描いた渦巻き模様が迫力ですね~♪
...詳しくはこちら...
色使いで見せる器(ガラス教室のY.K.さんの作品です)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/08/25 (水) 16:25
水吉郁子
色と透け感を合わせてカケラを使ってみました。
...詳しくはこちら...
愛犬と共に楽しむ万華鏡(ガラス教室のH.Rさんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/08/19 (木) 19:33
水吉郁子
ふわふわの風貌と技法がぴったり合ってます。
...詳しくはこちら...
牛のガラス絵(ガラス教室のT.M.さんの作品です)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/08/15 (日) 17:26
水吉郁子
こちらを見る牛のつぶらな瞳が何とも言えず可愛い♪
...詳しくはこちら...
美しい植物柄のプレート(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/08/10 (火) 14:10
水吉郁子
枝の部分を濃淡2色で描き分けています。
こういう細かい心使いが大事です。
...詳しくはこちら...
素朴な水玉模様が新鮮な四角皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/08/01 (日) 13:01
水吉郁子
縁周りに線を描き加えたところが、すごく可愛くて新鮮♪
...詳しくはこちら...
大胆なアクセントが魅力の四角皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/28 (水) 08:29
水吉郁子
大胆な模様で盛り塗り技法を試してみました。
...詳しくはこちら...
夏の器(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/24 (土) 13:46
水吉郁子
S.M.さん曰く、「いつもより、美味しゅうございました♪」
...詳しくはこちら...
魚模様の楕円皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/19 (月) 19:18
水吉郁子
どんな料理にも合いそうな
渋めの色合いがいいですね。
絵柄も独特の雰囲気があって素敵です。
...詳しくはこちら...
シマエナガの小皿(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/15 (木) 15:30
水吉郁子
盛り塗り技法でシマエナガのパーツを作って小皿に仕上げました。
...詳しくはこちら...
花びらが舞う楕円皿(ガラス教室のK.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/11 (日) 16:24
水吉郁子
余った粉で作ったんですけど、余り物とは思えない~!
...詳しくはこちら...
クラゲの小鉢(ガラス教室のU.A.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/07 (水) 11:51
水吉郁子
私は最後の茶色いのが好き♪
...詳しくはこちら...
花かんむり模様の四角皿(ガラス教室のF.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/07/03 (土) 11:43
水吉郁子
盛り塗り技法で花かんむりを描きました。
...詳しくはこちら...
椿皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/29 (火) 17:32
水吉郁子
リアルに花をそのままお皿にする着想が面白い♪
...詳しくはこちら...
ウサギのプレート(ガラス教室のT.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/22 (火) 20:06
水吉郁子
淡い色合いを上手に使いこなしています。
...詳しくはこちら...
アザラシのガラス絵(ガラス教室のN.T.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/18 (金) 16:54
水吉郁子
盛り塗り技法でアザラシの赤ちゃんを描きました。
...詳しくはこちら...
ステンドグラス工房「月あかり」の看板(H.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/06/14 (月) 15:07
水吉郁子
パウダーフュージングとステンドグラスは最強の組み合わせ!?
...詳しくはこちら...
花香る四角皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/25 (火) 15:23
水吉郁子
ふわっと色が変化するベースのガラス板も、花の絵も、
ガラス粉独特の仕上がりです。
...詳しくはこちら...
反転したデザインが魅力の四角皿(ガラス教室のY.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/21 (金) 19:34
水吉郁子
ガラス粉の粒の大きさで透明度を調節しました。
...詳しくはこちら...
淡い色が魅力の楕円鉢(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/17 (月) 13:28
水吉郁子
淡い色合いがシンプルに美しい~♪
...詳しくはこちら...
光に溶け込むキュウセンベラのオブジェ(ガラス教室のF.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/13 (木) 23:28
水吉郁子
豊富な知識と経験があっての力作です。
...詳しくはこちら...
光降り注ぐ海のガラス絵(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/08 (土) 20:24
水吉郁子
見ているだけでダイビングしている気分になれそう♪
...詳しくはこちら...
三角がリズミカルに飛ぶ小皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/05/04 (火) 13:19
水吉郁子
はみ出したデザインと重ねて置いたカケラで動きを感じます。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
新緑香る四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
曼荼羅のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~
すみだガラス市
谷 祥一 作品展
宝生能楽堂ガラス展
小林 俊和 南 佳織 ガラス作品展
鈴木 玄太 展
gallery坂20周年展 -慕情-
植物からのメッセージ
「round」 星野明宏 ガラス展
Art Cocktail 2025
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ