Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
虹の雲海の楕円皿(S.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2022/01/17 (月) 08:35
水吉郁子
S.S.さんは、ここ1年半くらい、
自分で描いたパステル画をガラス絵で再現する作品を
何枚か制作してきました。(右の写真)
その制作作業で出た棒状のカケラが綺麗だったので
それを作品にすることにしました。
まず、色合いを見ながら、棚板の上に棒を並べます。
その際、隣の棒に少し重なるようにしました。
それを焼成すると
重ねたところに段差が少し残り
表面が波打ったガラス板ができます。
それを楕円にカットしてスランピング技法で成型して
楕円皿の完成です。
淡い色合いと立体的な波打つ線が
美しい作品になりました。
波打つ線が重なり合う雲のイメージになり
虹の雲海を眺めているように見えます。
綺麗~♪
コメント
2022/01/17 (月) 12:15,
S.S
感激!!本当に綺麗。〜
捨てるところなしの作品。
ありがとうございます。
返信
2022/01/17 (月) 23:42,
水吉郁子
ホントに素敵!
パウダーガラスの魅力がいっぱいです。
素敵な作品をありがとうございます!
返信
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
赤い花のプレート(ガラス教室のK.S.さんの作品)
模様を立体的に見せるマドラー(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
瀬沼 健太郎 硝子展
フィールド オブ クラフト 倉敷 2025
サポサポproject
モトニャワタ
いろいろカップ特集
あじさい展
ガラスの花器展
添田 亜希子・西村 百合 二人展
添田亜希子 ガラス展
森とどうぶつたち(仮題)
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ
コメント
感激!!本当に綺麗。〜
捨てるところなしの作品。
ありがとうございます。
ホントに素敵!
パウダーガラスの魅力がいっぱいです。
素敵な作品をありがとうございます!