Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
猫が並ぶ四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2022/01/04 (火) 15:19
水吉郁子
盛り塗り技法でベースのガラス板を作りました。
...詳しくはこちら...
波間に浮かぶ蟹の大皿(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/12/31 (金) 15:38
水吉郁子
色が干渉しない、クリアな美しさです。
...詳しくはこちら...
ジェリービーンズのボウル(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/12/27 (月) 12:07
水吉郁子
ジェリービーンズのかわいらしさ、
ガラスの粉の柔らかい風合い、
器の形など、
いろいろな要素がぴったりと合っています。
...詳しくはこちら...
銀箔を残らず全部使い切った作品群(ガラス教室のK.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/12/23 (木) 23:37
水吉郁子
お正月はやはり銀箔です。
...詳しくはこちら...
箔と色でまとめた組作品(ガラス教室のM.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/12/19 (日) 19:38
水吉郁子
シンプルで、とても綺麗です。
...詳しくはこちら...
ガラス教室のS.Y.さんの初個展に行ってきました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
行ってきました
2021/12/15 (水) 23:59
水吉郁子
赤坂ジャローナで開催中の「嶋友佳子ガラス展」に行ってきました。
...詳しくはこちら...
晴れのパネル、雨のパネル(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/12/04 (土) 16:29
水吉郁子
風合いの異なるガラス板をひとつの作品にまとめました。
...詳しくはこちら...
華やかに色ずく紅葉の小皿(ガラス教室のF.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/12/01 (水) 07:30
水吉郁子
パウダーフュージングで銀箔のガラス板を作り、
そこにエナメル絵付けで紅葉を描きました。
...詳しくはこちら...
縁を繋ぐ四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/11/25 (木) 15:29
水吉郁子
縁を繋ぐ飾り結びを盛り塗り技法で表現しました。
...詳しくはこちら...
ガラス教室のS.Y.さんが初個展を開きます
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2021/11/21 (日) 10:53
水吉郁子
2021年12月14日(火)〜18日(土)
赤坂のジャローナというギャラリーです。
...詳しくはこちら...
森の器(ガラス教室のY.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/11/17 (水) 10:53
水吉郁子
森を直接表すものは描いてありませんが、
森の草木を感じさせます。
...詳しくはこちら...
盛り塗りと吹きガラスの融合(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/11/13 (土) 07:01
水吉郁子
パウダーフュージングの柔らかな風合いの星が
アップリケのようにキレイに付きました。
...詳しくはこちら...
庭を彩る虹のガラス絵(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/11/09 (火) 20:54
水吉郁子
屋外の広い空間でも存在感を感じます。
...詳しくはこちら...
繊細な線が生きた淡い小皿(ガラス教室のY.J.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/11/05 (金) 17:46
水吉郁子
最初から繊細な線が描けました! パチパチ!
...詳しくはこちら...
秋の光を反射する器(ガラス教室のS.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/11/01 (月) 16:24
水吉郁子
今年の夏に作った作品が良かったので、
それと同じ形で絵柄を変えてもう一つ作ってみました。
...詳しくはこちら...
銀箔が光るサラダボウル(ガラス教室のK.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/10/28 (木) 18:09
水吉郁子
光の当たる角度で銀箔の色が変わるので
見ていて飽きません。
...詳しくはこちら...
翼竜と戦う息子のガラス絵(ガラス教室のT.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/10/24 (日) 10:10
水吉郁子
翼竜の元気で楽しげな表情が作者と重なります。
...詳しくはこちら...
教室有志の4人展に行ってきました
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
行ってきました
2021/10/20 (水) 22:07
水吉郁子
代官山のギャラリー子の星で
本日(2021年10月20日)から10月25日まで開催しています。
...詳しくはこちら...
繊細な模様の豆皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/10/17 (日) 10:33
水吉郁子
気に入った技法を追求して作り続けることで個性が生まれます。
...詳しくはこちら...
爽やかな月が浮かぶオブジェ(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/10/07 (木) 15:32
水吉郁子
いろいろな方法を試してみました。
...詳しくはこちら...
空と雲と海が広がるガラス絵(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/09/28 (火) 22:24
水吉郁子
赤い飛行機がオモチャみたいで
めっちゃ可愛いですね~♪
...詳しくはこちら...
教室の有志4人で開催するグループ展のお知らせ
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
2021/09/24 (金) 23:09
水吉郁子
友人とお茶をしたり、どこかに出かけたり、
ままならない今だからこそ
楽しいことをしたい、伝えたい!
...詳しくはこちら...
太古の空が広がる大皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/09/20 (月) 09:29
水吉郁子
気持ちはジュラシックパークの世界です。
...詳しくはこちら...
絵本の絵柄のガラス絵(ガラス教室のS.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/09/16 (木) 13:33
水吉郁子
仲間と一緒に作った絵本の絵をガラス絵にしました。
...詳しくはこちら...
小さな四角が魅力の小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2021/09/11 (土) 16:49
水吉郁子
全体の半分以上を占める単色の部分と
小さな四角の対比がいいですね~♪
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
新緑香る四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
曼荼羅のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~
すみだガラス市
谷 祥一 作品展
宝生能楽堂ガラス展
小林 俊和 南 佳織 ガラス作品展
鈴木 玄太 展
gallery坂20周年展 -慕情-
植物からのメッセージ
「round」 星野明宏 ガラス展
Art Cocktail 2025
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ