Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラスと暮らす
に該当するページの一覧
煌めく天の川の和菓子皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2015/01/17 (土) 09:44
水吉郁子
キラキラと光る天の川をイメージしてお皿を作りました。
...詳しくはこちら...
クリスマスを祝う伝統菓子を盛りつけました(T.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
使ってみました
2014/12/07 (日) 09:28
水吉郁子
クリスマスの伝統菓子を盛りつけてみました
...詳しくはこちら...
門柱に取り付けたガラスの表札(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/11/28 (金) 09:19
水吉郁子
自作の表札を門柱に取り付けました!
...詳しくはこちら...
オレンジ模様の爽やかな四角皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/10/16 (木) 13:00
水吉郁子
オレンジの形に切り抜いた紙を型紙として使って模様を表現しました。
オレンジ色と黄色のガラス粉が化学反応して茶色っぽい渋い色合いになっています。
...詳しくはこちら...
ピンクとベージュの色合いが魅力的な小皿(M.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/08/17 (日) 10:45
水吉郁子
柔らかな色合いで小皿を作りました
...詳しくはこちら...
シンプルで鮮やかなオレンジボウル(Y.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/07/19 (土) 14:07
水吉郁子
オレンジの単色でシンプルで鮮やかなボウルを作りました。
...詳しくはこちら...
料理を盛ることで作品が完成したように思える4品(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/07/03 (木) 10:21
水吉郁子
色鮮やかな作品に色合わせを楽しみながら料理を盛りました。
...詳しくはこちら...
縁の模様が素敵な長皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/04/08 (火) 09:28
水吉郁子
ピンク系のかけらを使って長皿を作りました。 2014/4/11 追記しました。
...詳しくはこちら...
春いっぱいの小皿(I.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/03/31 (月) 09:11
水吉郁子
大好きな小花柄で春の小皿を作りました。
...詳しくはこちら...
花を描いたぐい呑み(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/03/23 (日) 12:52
水吉郁子
繊細な花の描かれたぐい呑みを作りました。
...詳しくはこちら...
生まれ変わった大皿(I.N.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/03/10 (月) 14:54
水吉郁子
以前作った大皿を作り直しました。
...詳しくはこちら...
♪今日は楽しいひな祭り~~♪♪(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2014/03/01 (土) 10:03
水吉郁子
ひな祭りにぴったりの花器を作りました。
...詳しくはこちら...
『こんな風に使ってます』と画像をいただきました
カテゴリー:
使ってみました
2014/02/21 (金) 09:48
水吉郁子
お客様からこんな風に使ってますと画像をいただきました
...詳しくはこちら...
IroIroボウル(小)にヨーグルトを入れてみました
カテゴリー:
使ってみました
,
細線
,
深皿/ボウル/小鉢
2014/01/22 (水) 13:21
水吉郁子
IroIroボウル(小)を使ってみました。
...詳しくはこちら...
小皿にケーキを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2013/12/13 (金) 11:50
水吉郁子
小皿を買っていただいたお客様に画像を送っていただきまた
...詳しくはこちら...
葉っぱ型のボウルにおいしいブドウ♪
カテゴリー:
使ってみました
2013/12/06 (金) 23:17
水吉郁子
モザイク技法で作ったボールを使ってみました
...詳しくはこちら...
怪しく(?)光る魚のランプ
カテゴリー:
使ってみました
,
さかなのランプ
,
ランプ/照明
2013/11/27 (水) 19:09
水吉郁子
魚のランプを購入していただいた方に画像を送ってもらいました。
...詳しくはこちら...
IroIro細線豆皿の楽しみ方いろいろ
カテゴリー:
使ってみました
,
細線
2013/08/13 (火) 11:13
水吉郁子
IroIro細線豆皿がワインのコルクレストに!?
...詳しくはこちら...
クレマチスの花を生けたフラワーホルダー
カテゴリー:
使ってみました
2013/07/29 (月) 12:07
水吉郁子
こんな風に使っています!と画像をいただきました。
...詳しくはこちら...
お刺身サラダが輝く箔の皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/07/27 (土) 10:11
水吉郁子
ガラスの器だけよりも、食べ物を盛った方がより輝いて見えます。
...詳しくはこちら...
庭の植物を生けた花器にもなる香立て
カテゴリー:
使ってみました
2013/07/23 (火) 10:43
水吉郁子
香立てを花器にして楽しんでます、と写真を送っていただきました。
...詳しくはこちら...
ガラス棒で作る花器(M.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/07/18 (木) 23:09
水吉郁子
吹きガラスで作ったガラス棒を組んでスランピングしました
...詳しくはこちら...
ちょっと深さのある器って使いやすい(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/07/03 (水) 12:10
水吉郁子
とっても使いやすいと毎日作品を使ってるそうです
...詳しくはこちら...
星形がかわいいケーキ皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/06/27 (木) 15:34
水吉郁子
吹きガラスの作品を作るときに切り落としたパーツの形をそのまま生かした、かわいいケーキ皿ができました。
...詳しくはこちら...
魚のお皿を使ってみました(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2013/04/27 (土) 18:33
水吉郁子
普段の飾らない食事で使ってみました。
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
1
2
3
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
風情漂うひょうたんと葉っぱの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ドットと粒々の組み合わせが魅力の小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
大人かわいい猫皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
ヒヨコとニワトリの箸置き(ガラス教室のW.T.さんの作品)
箔のラインがアクセントになった楕円皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
クレーのガラス絵(ガラス教室のS.M.さんの作品)
顔の小皿の制作風景 その2
顔の小皿の制作風景 その1
顔の小皿をリニューアルしました
ストライプのパーツが飛ぶ四角皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
使ってみました
行ってきました
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
古代ガラスを身にまとう
マジョレルの手仕事展
中野雄次 ガラス展
加藤あゐ・沖田奈央 作品展 光うららか
桒原央佳 吉田晶乃 二人展
有永浩太 + 杉田明彦 works
晶阿弥博子のガラスの世界展
香りの器と癒しの器 市川知也個展
瀬沼 健太郎 硝子展
ムラーノガラスと日本で暮らす
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ