Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラスと暮らす
に該当するページの一覧
木に埋め込んだ魚のランプ
カテゴリー:
使ってみました
2013/03/25 (月) 16:26
水吉郁子
以前魚のランプを購入したお客様が木に埋め込んで新たな作品に仕立てました。
...詳しくはこちら...
高齢者施設の応接間に作品が使われました
カテゴリー:
使ってみました
2013/01/29 (火) 11:51
水吉郁子
お皿を絵画として使っていただきました
...詳しくはこちら...
海の近くの高齢者施設に使われました
カテゴリー:
使ってみました
2012/12/25 (火) 18:48
水吉郁子
高齢者施設の各階のエレベーター前に作品が使われました
...詳しくはこちら...
IroIro小ボウル
カテゴリー:
細線
,
深皿/ボウル/小鉢
,
使ってみました
2012/11/16 (金) 23:21
水吉郁子
カラフルで楽しい絵柄にアイスクリームがぴったり♪
...詳しくはこちら...
自作のお皿にチョコを盛ってみました(T.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2012/10/22 (月) 16:12
水吉郁子
チョコを盛ってテーブルクロスにおいた作品が色鮮やかに、活き活きとしていますね~
...詳しくはこちら...
K.T.さんの展示会に行ってきましたぁ!
カテゴリー:
行ってきました
,
ガラス教室のいろいろ
2012/07/13 (金) 09:25
水吉郁子
以前パウダーフュージング教室で受講していたK.T.さんの展示会に行ってきました。
...詳しくはこちら...
高齢者施設の応接室に作品が使われました
カテゴリー:
使ってみました
2012/07/12 (木) 20:24
水吉郁子
街の風景を描いた作品が壁に飾ってあります。
...詳しくはこちら...
ぐい呑みに温泉卵を入れてみました
カテゴリー:
使ってみました
2012/06/23 (土) 14:17
水吉郁子
ぐい呑みを購入していただいた方から、こんな風に使ってますと画像を送ってもらいました♪
...詳しくはこちら...
香立て、花器に使えるIroIro細線豆皿
カテゴリー:
細線
,
小皿/豆皿
,
花器
,
使ってみました
2012/06/14 (木) 19:14
水吉郁子
個展に向けて試作していた香立てができました~♪
...詳しくはこちら...
細線シリーズの新作にサラダを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2012/05/29 (火) 09:56
水吉郁子
サラダが華やかに見えるような気がしませんか?(笑)
...詳しくはこちら...
教室のK.R.さんの展示会に行ってきました!
カテゴリー:
行ってきました
,
ガラス教室のいろいろ
2012/04/16 (月) 23:34
水吉郁子
パウダーフュージング教室のK.R.さんの展示会。
今まで作ったパウダーフュージンググラスやステンドグラスが沢山見られます♪
...詳しくはこちら...
皆で自作のぐい呑みを持ち寄って花見をしました!!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
使ってみました
2012/04/09 (月) 17:57
水吉郁子
ぐい呑みを作って、使って、楽しみました!
...詳しくはこちら...
細線彩干菓子盆にお刺身を盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2012/03/23 (金) 10:58
水吉郁子
細線皿をこんな風に使ってみましたぁ。
...詳しくはこちら...
作品が会社のパンフレットとして使われました
カテゴリー:
使ってみました
2012/03/19 (月) 10:46
水吉郁子
街のオブジェが会社案内に使われました。
...詳しくはこちら...
S.Y.さんのお宅で息づく魚のランプを見てきました!!!
カテゴリー:
使ってみました
,
さかなのランプ
,
ランプ/照明
2011/08/12 (金) 11:06
水吉郁子
100個以上のLEDランプで妖しく光る魚のランプ
...詳しくはこちら...
街のあかり(小)を使った明り取り(N.M.さん邸)
カテゴリー:
使ってみました
2011/04/03 (日) 16:01
水吉郁子
家をリフォームするとき、壁に街のあかりをはめ込んで明り取りにしました
...詳しくはこちら...
普通のことを普通にできる幸せ
カテゴリー:
ガラスと暮らす
2011/03/19 (土) 19:12
水吉郁子
東日本大震災で再確認させられた日常の幸せ
...詳しくはこちら...
マルマルとつぶつぶのお皿(K.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2011/01/03 (月) 16:20
水吉郁子
リムをたっぷり取ったマルマルつぶつぶ皿♪
...詳しくはこちら...
新築したお宅に鎮座する顔の皿!
カテゴリー:
使ってみました
2010/12/30 (木) 11:41
水吉郁子
顔の皿を少しづつ買い足していただいていたI・Yさんのお宅にお邪魔しました。
...詳しくはこちら...
素敵なお宅に飾られた魚のランプ(S.Y.邸)
カテゴリー:
使ってみました
2010/05/22 (土) 18:34
水吉郁子
魚のランプを購入したお客様から、お宅の壁に取り付けた状態の写真をいただきました
...詳しくはこちら...
作ったお皿と料理を持ち寄ってパーティをしました!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
使ってみました
2009/10/31 (土) 18:49
水吉郁子
ガラスを作って楽しむと使って楽しむを満喫したい!
...詳しくはこちら...
作った作品を使ってみました(T.M.さん)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2009/08/04 (火) 23:27
水吉郁子
作るのも楽しい使ってみるのも楽しい!
...詳しくはこちら...
白い風景におつまみを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2009/03/28 (土) 23:18
水吉郁子
今日はウチで宴会です。
...詳しくはこちら...
黄色い風景のボウルにサラダを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2008/11/25 (火) 23:28
水吉郁子
深めのボウルを使ってみました。
自分で言うのもなんですが結構使いやすいんですよ~♪
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
1
2
3
Search form
検索
新着
ハウスストラップがガラス絵になりました
色ガラスと箔を組み合せたぐい呑み(ガラス教室のY.K.さんの作品)
空を渡る鳥の中皿(ガラス教室のH.N.さんの作品)
箔の花咲く大皿(ガラス教室のS.Y.さんの作品)
赤べこのガラス絵(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
柔らかさとシャープさが美しい平皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
渋い色合いに映える絵柄の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
春を待つ花の小鉢(ガラス教室のN.T.さんの作品)
キラキラの中に飛ぶ柔らかなシャボン(ガラス教室のM.M.さんの作品)
色の重なりを楽しむ四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
使ってみました
行ってきました
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
齋藤直 個展「息を呑むガラス展」
伊藤けんじ ガラス展
中国茶器展
土井 朋子 硝子展 【ひかりのあそび】
第6回 翔ぶ鳥展
「酒器展」陶、漆、ガラスの作家が製作した酒器とおつまみ皿の展示会
素材之花 -春への兆し-
融 多摩美術大学 工芸学科ガラスプログラム3年学外展示
「花岡和夫 グラヴィール展」
修了制作展 日本大学大学院芸術学研究科 造形芸術専攻 絵画・彫刻分野
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ