Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
You are here
トップページ
»
ガラス教室
に該当するページの一覧
銀泊と朱の菓子皿(H.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/25 (日) 09:37
水吉郁子
華やかな色なのに落ち着いた印象の菓子皿
...詳しくはこちら...
キノコのオブジェ(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/23 (金) 08:39
水吉郁子
あらかじめ作っておいたキノコを透明のガラスに低温で焼き付けてオブジェにしました。
...詳しくはこちら...
赤がかわいい、マルが飛ぶ皿(K.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/21 (水) 11:18
水吉郁子
表情のある赤い半円のガラス。
その中から暖色系のマルがふわふわと飛んででているようで何ともぽわっとした楽しいお皿ができました。
...詳しくはこちら...
型紙で模様をつけたお皿(N.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/19 (月) 13:37
水吉郁子
厚紙をくりぬいた型紙を使ってガラスに模様をつけたお皿です
...詳しくはこちら...
ガラスの塊をそのままお皿に(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/17 (土) 11:12
水吉郁子
ガラスの塊を熱で溶かして広がるままをお皿にしました
...詳しくはこちら...
かけらを並べて作る大皿(T.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/14 (水) 06:55
水吉郁子
ガラスのかけらの断面を見せて並べて大皿を作りました
...詳しくはこちら...
縁に小さな三角をちりばめた透明のボウル(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/11 (日) 09:28
水吉郁子
縁の模様が目に鮮やかなボール
...詳しくはこちら...
モノクロの大人なオブジェ(H.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/08 (木) 10:32
水吉郁子
シンプルな色合いで厚みの異なるガラスを焼いてオブジェを作りました
...詳しくはこちら...
きのこのオブジェ(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/05 (月) 12:05
水吉郁子
丸いきのこのパーツをつなげて作ったオブジェ
...詳しくはこちら...
お皿とおそろいの箸置きを作りました(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/09/02 (金) 22:40
水吉郁子
お皿を作るときに余った欠片を使って箸置きを作りました。
...詳しくはこちら...
キノコのアップリケが楽しい小皿(Y.S.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/28 (日) 23:02
水吉郁子
以前に作ったきのこのパーツが小皿になりました。
...詳しくはこちら...
吹きガラスで作ったパーツを使って(T.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/22 (月) 11:38
水吉郁子
吹きガラスで作った板ガラスを使ったガラス皿セットです
...詳しくはこちら...
ハートのガラス絵(K.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/19 (金) 10:27
水吉郁子
木の額がぴったりの暖かさの伝わるようなガラス絵
...詳しくはこちら...
夜の森に浮かぶ満月のお皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/16 (火) 10:43
水吉郁子
渋い色合いの青に描かれた森の風景
...詳しくはこちら...
かけらを使ってできた箸置き(T.R.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/14 (日) 11:47
水吉郁子
かけらそのままの形が箸置きになりました。
...詳しくはこちら...
グラデーションの板を使って(I.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/09 (火) 10:00
水吉郁子
市販のランプのガラスを抜いて、自作のガラスを入れて作ったランプです。
...詳しくはこちら...
アジサイの大皿(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/08/04 (木) 01:05
水吉郁子
実はこの作品もガラスの切れ端を使ってできた作品です。
...詳しくはこちら...
銀箔を焼きこんだ四角いプレート(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/07/23 (土) 17:19
水吉郁子
銀箔をガラスの粉ではさんで焼成しました。
...詳しくはこちら...
船形の流線型がきれいなお皿(N.M.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/07/16 (土) 10:28
水吉郁子
流線型の形が魅力的
...詳しくはこちら...
同じ葉っぱのモチーフで2つの作品を作ってみました(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/07/13 (水) 23:49
水吉郁子
葉っぱのお皿とガラス絵
...詳しくはこちら...
ストライプのモザイク皿(M.H.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/06/28 (火) 15:39
水吉郁子
モザイク技法で葉っぱ型の鉢を作りました。
...詳しくはこちら...
好きな色をいくつか選んで作るはじめてのお皿(Y.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/06/24 (金) 23:21
水吉郁子
Y.Y.さんの初めての作品です
...詳しくはこちら...
和色の蒼と雲母の小皿(Y.K.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/06/19 (日) 10:57
水吉郁子
落ち着いた蒼と雲母の銀をあわせた小皿
...詳しくはこちら...
色違いで楽しむ四角い小皿(I.C.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/06/16 (木) 11:42
水吉郁子
色違いで同じ大きさの小皿をたくさん作りました。
...詳しくはこちら...
丸がふたつの大皿(N.Y.さんの作品)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2011/06/12 (日) 09:57
水吉郁子
丸い二つのガラス板を重ねて大皿を作りました
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
41
42
43
44
45
46
47
48
49
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ラーテルの楕円皿(ガラス教室のS.A.さんの作品)
静かな丘の長楕円皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
若葉が広がるペンダントライト(ガラス教室のH.R.さんの作品)
大好きな作家さんの絵をガラスにしました(ガラス教室のS.N.さんの作品)
重なり合う色が魅力の四角皿(ガラス教室のY.R.さんの作品)
夜の虹のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
パステルグレイッシュが魅力の猫の大皿(ガラス教室のN.M.さんの作品)
柴犬のU字型オブジェ(ガラス教室のN.M.さんの作品)
新緑香る四角皿(ガラス教室のK.N.さんの作品)
曼荼羅のガラス絵(ガラス教室のM.M.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
ガラス教室の案内
ガラス教室の作品紹介
ガラス教室のいろいろ
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~
すみだガラス市
谷 祥一 作品展
宝生能楽堂ガラス展
小林 俊和 南 佳織 ガラス作品展
鈴木 玄太 展
gallery坂20周年展 -慕情-
植物からのメッセージ
「round」 星野明宏 ガラス展
Art Cocktail 2025
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ