独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


IMG_1654_s.JPG P1080359_s.JPG
海をイメージした背景にシルエットで絵を描きました。
...詳しくはこちら...
DSC_0227_s.JPG P1080367_s.JPG IMG_1276_s.JPG IMG_1304_s.JPG
吹きガラスのカケラを使って帯留めを作りました。
...詳しくはこちら...

複雑に色が重なった器(O.S.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/08/08 (金) 07:17 水吉郁子
P1080334_s.JPG P1080329_s.JPG
ガラス絵を器にしてみました。
...詳しくはこちら...

ガラスの粉を置き分けて絵を描く

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/08/05 (火) 09:33 水吉郁子
P1080318_s.JPG IMG_1635_s.JPG
色ガラスの粉を置き分けて模様のついたガラス板を作る方法です。
...詳しくはこちら...
P1080104_s.JPG P1080100_s.JPG P1080102_s.JPG
カケラを使ってアクセサリーを作りました。
...詳しくはこちら...

銀座「おかりや」の展示会始まりました

カテゴリー: 
展示会/イベント  2014/07/30 (水) 15:11 水吉郁子
P1080371_s.JPG
本日から銀座ギャラリー「おかりや」で展示会が始まりました。
...詳しくはこちら...

色が楽しい組小皿(O.R.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/07/26 (土) 10:37 水吉郁子
P1080191_s.JPG
楽しい色合いのカケラをそのまま小皿にしました。
...詳しくはこちら...

材料のガラス粉作り

カテゴリー: 
パウダーフュージング技法  2014/07/22 (火) 20:35 水吉郁子
IMG_1916_s.JPG IMG_1886_s.JPG P1080361_s.JPG IMG_1920_s.JPG IMG_1893_s.JPG
材料のガラス粉はこんな風に作ってます。
...詳しくはこちら...
P1080337_s.JPG DSC_0826_s.JPG
オレンジの単色でシンプルで鮮やかなボウルを作りました。
...詳しくはこちら...
P1080027_s.JPG IMG_1456_s.JPG
サギング技法でガラスが伸びることを想定してデザインしました
...詳しくはこちら...

Pages