独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


黒が映える大皿小皿(I.N.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/09/05 (金) 12:11 水吉郁子
P1080343_s.JPG P1070873_s.JPG P1070874_s.JPG P1070871_s.JPG
吹きガラスのパーツを生かしてデザインしました。
...詳しくはこちら...
P1070593_s.JPG IMG_0837_s.JPG
デザイン通りにパーツを作って四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_1230_s.JPG IMG_1229_s.JPG P1060627_s.JPG
バーナーワークで作ったパーツを使ってお皿を作りました。
...詳しくはこちら...

ウサギのクッキー型を使って小皿を作りました
...詳しくはこちら...
IMG_2367_s.jpg IMG_6642_s.jpg
パウダーフュージングで作った粉ガラスの板をバーナーワーク技法で中空の球にしました。
さあ、この後どうなるか楽しみです。
...詳しくはこちら...
IMG_2206_s.JPG IMG_2215_s.JPG IMG_2207_s.JPG IMG_2210_s.JPG
こんなに沢山の色を自在に使えます!
...詳しくはこちら...
pic1406281_s.jpeg pic1406282_s.jpg P1080280_s.JPG
柔らかな色合いで小皿を作りました
...詳しくはこちら...
IMG_1654_s.JPG P1080359_s.JPG
海をイメージした背景にシルエットで絵を描きました。
...詳しくはこちら...
DSC_0227_s.JPG P1080367_s.JPG IMG_1276_s.JPG IMG_1304_s.JPG
吹きガラスのカケラを使って帯留めを作りました。
...詳しくはこちら...

複雑に色が重なった器(O.S.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2014/08/08 (金) 07:17 水吉郁子
P1080334_s.JPG P1080329_s.JPG
ガラス絵を器にしてみました。
...詳しくはこちら...

Pages