Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
新着一覧
つぶつぶが作りたい!(T.M.さん)のその後
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/10/31 (土) 22:05
水吉郁子
つぶつぶがこんなお皿になりました。
...詳しくはこちら...
モザイク技法のぐい飲みのメイキング
カテゴリー:
パウダーフュージング技法
2009/10/31 (土) 21:40
水吉郁子
いつものように粉ガラスで作った色ガラスの板を細~く、細~くカットします。
...詳しくはこちら...
作ったお皿と料理を持ち寄ってパーティをしました!
カテゴリー:
ガラス教室のいろいろ
,
使ってみました
2009/10/31 (土) 18:49
水吉郁子
ガラスを作って楽しむと使って楽しむを満喫したい!
...詳しくはこちら...
緑の厚めのお皿(M.H.さん作)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/10/31 (土) 14:17
水吉郁子
ダークグリーンを基調としたお皿。
...詳しくはこちら...
作った作品を使ってみました(T.M.さん)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
使ってみました
2009/08/04 (火) 23:27
水吉郁子
作るのも楽しい使ってみるのも楽しい!
...詳しくはこちら...
N.Y.さんの作品
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/07/31 (金) 23:05
水吉郁子
氷でできた器のようです。
...詳しくはこちら...
I.Y.さんの作品
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/07/31 (金) 23:04
水吉郁子
銀婚式の記念に御夫婦で楽しんだシャンペンで作品を作りました。
...詳しくはこちら...
つぶつぶが作りたい!(T.M.さん)
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
,
パウダーフュージング技法
2009/07/31 (金) 23:02
水吉郁子
まぁるいつぶつぶを作りました。
...詳しくはこちら...
T.M.さんの作品
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/06/28 (日) 19:44
水吉郁子
新しい生徒さんの作品です
...詳しくはこちら...
教室の風景その2
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2009/06/28 (日) 19:43
水吉郁子
教室の風景その2
...詳しくはこちら...
N.M.さんの作品
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/06/07 (日) 23:26
水吉郁子
うさぎ柄のお皿です。
...詳しくはこちら...
M.H.さんの作品
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/06/07 (日) 23:25
水吉郁子
生まれ変わったお皿。
...詳しくはこちら...
新しい生徒さん(Y.K.さん)の初めての作品です!
カテゴリー:
ガラス教室の作品紹介
2009/06/07 (日) 23:15
水吉郁子
新しい生徒さんの作品です!
...詳しくはこちら...
教室の風景
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2009/06/07 (日) 23:10
水吉郁子
こんな感じでやってます。
...詳しくはこちら...
2009年出展記録
カテゴリー:
展示会/イベント
2009/04/21 (火) 23:44
水吉郁子
2009年に出展した展示会の記録です。
...詳しくはこちら...
クリブキルトの展示会に出展します
カテゴリー:
展示会/イベント
2009/04/21 (火) 23:22
水吉郁子
若山さんは,NHKの『おしゃれ工房』に出演したり,著書もたくさん出版しているキルト作家です。
今回,若山さんの個展に併設して開催される『手作りマーケット』に出展することになりました。
...詳しくはこちら...
新宿伊勢丹ベルエクラン
カテゴリー:
展示会/イベント
2009/04/21 (火) 23:20
水吉郁子
もう終わっちゃったんですけど,記録のために書いておきます。(^^;
...詳しくはこちら...
ブループラント
カテゴリー:
風景
,
深皿/ボウル/小鉢
2009/03/29 (日) 00:23
水吉郁子
深さ12センチの大きめのボールです
...詳しくはこちら...
黄色い風景のボウル
カテゴリー:
風景
,
深皿/ボウル/小鉢
2009/03/29 (日) 00:09
水吉郁子
深さ5cmの浅めのボウルです。
...詳しくはこちら...
赤い風景のボウル
カテゴリー:
風景
,
深皿/ボウル/小鉢
2009/03/29 (日) 00:01
水吉郁子
深さ10cmのボウルです
...詳しくはこちら...
ガラス教室のご案内
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2009/03/28 (土) 23:28
水吉郁子
誰にでもできる、もっと身近なガラスはないのだろうか、
という思いから生まれたのが
パウダーフュージング技法
です。
誰でも楽しめる技法です。
御興味のある方下記をご覧ください。
場所
神奈川県川崎市川崎区
JR川崎駅からバスで5分 徒歩でも15分
講習日
第1、第2、第3水曜日、第1、第2、第3土曜日
各日10時~13時と14時~17時の2クラス
月1回または2回、御希望の時間を選べます
定員
1クラス6名程度
入会金
11,000円
受講料
チケット制 10回分 49,500円(1年有効)
材料費
ガラス、消耗品などは実費です
ガラスの粉は約150色ほど用意してあります
見学随時
こちらのページから
連絡ください。
...詳しくはこちら...
白い風景におつまみを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2009/03/28 (土) 23:18
水吉郁子
今日はウチで宴会です。
...詳しくはこちら...
教室のリフォームが終わりました!
カテゴリー:
ガラス教室の案内
2009/03/28 (土) 22:53
水吉郁子
2009年4月7日からオリジナルガラス技法パウダーフュージング教室が始まります。
こんな教室ができました。広さは約20畳です。
...詳しくはこちら...
練馬区のギャラリー『Doma』で開催する6組の作家による手作り雑貨
カテゴリー:
展示会/イベント
2009/03/28 (土) 22:03
水吉郁子
皿を中心にハウスシリーズのオブジェ、ランプなどを展示します。
私のガラスのほかに革小物、陶器、木のおもちゃ、 立体葉書、帆布バックの作家たちの6人展で
素材の違う個性を楽しめると思います。
...詳しくはこちら...
黄色い風景のボウルにサラダを盛ってみました
カテゴリー:
使ってみました
2008/11/25 (火) 23:28
水吉郁子
深めのボウルを使ってみました。
自分で言うのもなんですが結構使いやすいんですよ~♪
...詳しくはこちら...
Pages
« 最初
‹ 前
…
60
61
62
63
64
65
66
67
68
…
次 ›
最後 »
Search form
検索
新着
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
猫の中皿(ガラス教室のT.Y.さんの作品)
花のガラス絵(ガラス教室のO.R.さんの作品)
ポピーの中皿(ガラス教室のA.S.さんの作品)
アンモナイトのペンダント(ガラス教室のY.R.さんの作品)
色と形が重なる四角皿(ガラス教室のM.Y.さんの作品)
カラフルな魚皿(ガラス教室のY.K.さんの作品)
ハードなデザインが魅力の指輪その2(ガラス教室のN.M.さんの作品)
花のヘアゴム(ガラス教室のI.M.さんの作品)
小鳥のプレート(ガラス教室のN.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
カタカナ動物園
ガラス工房○
Yokohama Summer Palette -アートをつなぐ-
KOGEI 虹をさがして
佐藤 透 展
SHONAN FESTA
FLASKA/MURAO
絹とガラス 作品展 Fumi Brunel Exhibition 2025
Mellow
陶とガラス三人展
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ