独自のガラス技法「パウダーフュージング」で創作に取り組む、
ガラス工芸作家「水吉郁子(MIZUYOSHI, Yuko)」のサイトです


ギャラリー歩きの達人 小林新さんにご協力いただいて、
ガラス工芸関連の展示会・展覧会・イベント情報を掲載しています。


新着


1475563390537_s.jpg 1475568664621_s.jpg 1475568609437_s.jpg 1475568539046_s.jpg
「高校の頃からの親しい友人とホームパーティーをしました♪」(H.K.さん)
...詳しくはこちら...

小花の箸置き(I.M.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2016/10/11 (火) 14:06 水吉郁子
IMG_6269_s.JPG
カケラで箸置きを作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_6352_s.JPG
カケラを削って時計のオブジェを作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_6156_s.JPG IMG_6704_s.JPG
今、教室で流行ってるスクラッチ法のバリエーションです。
従来のガラス粉で描く方法を加えてみました。
...詳しくはこちら...

赤いぐい呑み(N.Y.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2016/10/01 (土) 14:53 水吉郁子
IMG_7094_s.JPG
赤一色のぐい呑みを作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_7076_s.JPG
短冊状のガラスを重ねて四角皿を作りました。
...詳しくはこちら...
IMG_6958_s.JPG IMG_7015_s.JPG 160912_1407~01_s.jpg 160912_1111~01_s.jpg
単色で仕上げることでガラスの風合いが活きた作品になりました。
...詳しくはこちら...
IMG_6990_s.JPG IMG_6142_s.JPG IMG_6994_s.JPG
ガラス板と異なる形の型を使ってスランピングすると、面白い形のお皿ができます。
...詳しくはこちら...
IMG_6740_s.JPG IMG_6742_s.JPG
半立体が魅力の犬の小皿です。
...詳しくはこちら...

海のオブジェ(Y.K.さんの作品)

カテゴリー: 
ガラス教室の作品紹介  2016/09/14 (水) 13:56 水吉郁子
IMG_6965_s.JPG
5枚の板ガラスを重ねて海の奥行きを表現しました。
...詳しくはこちら...

Pages