Skip to main content
パウダーフュージングスタジオ
能登島ガラス美術館でパウダーフュージングのブローチを作れます!
カテゴリー:
展示会/イベント
2013/09/05 (木) 22:15
水吉郁子
石川県能登島ガラス美術館の秋のイベントで材料を提供しました。
9月8日、22日に開催されます。
ガラスのかけらで作った小さな丸いつぶつぶを
2.5センチ四方くらいのガラスの板に紫外線ボンドで接着してブローチが作れる、
という企画です。
適当に砕いたガラスのかけら(下の写真)を高い温度で焼くと
表面張力で上のパンフレットにあるようなまんまるのツブツブができます。
熱によって自然に形作られた丸いつぶつぶはほんとにかわいくて綺麗!!
角がなくてけがの心配もないので小さなお子さんも楽しめる企画です♪
このページにコメントを付ける
Search form
検索
新着
動物楕円皿〈ライオン〉
動物楕円皿〈マレーバク〉
動物楕円皿〈ヤンバルクイナ〉
いぶし銀の花四角ボウル(ガラス教室のI.Y.さんの作品)
イチゴ畑のゼリービーンズ小皿(ガラス教室のI.M.さんの作品)
涼やかな花火の中皿(ガラス教室のF.T.さんの作品)
銀箔のドット模様の小皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
絞り出し技法でパーツを作る
ペンギンの楕円皿(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
ペンギンのオブジェ(ガラス教室のH.Y.さんの作品)
カテゴリー
水吉郁子作品:モチーフ
水吉郁子作品:形状
ガラス教室
展示会/常設展示販売
ガラスと暮らす
パウダーフュージング技法
自己紹介
ガラス展示会展覧会情報
ちいさなせかいてん vol.6
彫刻 第46回 創型会選抜展
Made in Tokyo
TOKYO FANTASTIC MARKET クリスマスマーケット編
JGAA ガラスのXmas展
GLASSKULL vol.3
内田敏樹 とんぼ玉展
冬の贈り物 - 大切な人へ
手工芸のある暮らし 冬展
手仕事に遊ぶ錦秋 vol.9
水吉郁子にメッセージを送る
トップページ